高越山トレッキング

betykate

2012年03月18日 09:11

標高1,122メートル 「阿波富士」とも「おこっつぁん」とも呼ばれる

空海が28歳の時に修業したとされる高越寺があり、山頂に空海像が立っています

アクセスは、国道192号から国道193号へ入り「ふいご温泉」を目指してください



ふいご温泉を流れる川田川



登山口入り口は、ふいご温泉から少し上った所 道脇に駐車スペースが有ります



43番鉄塔から47番迄は四国電力巡視ルートとなっています




うーん 天狗が出てきそう…



大鳥居 何か修行の厳しさが伝わってくる様な



高越寺の門への階段 凍っていて滑りますがアイゼン持ってきてないです



先導してくれているのは謎のマダム 推定年齢60〜65歳 魔法の杖を持つ
かなりの早足 道案内とアドバイスをいただきました ありがとうございます
山歩きしてる人は元気あるなぁ



頂上からの展望 三角点は雪があるのでキャンセル スパッツ用意してないです…
空海像の写真が無いなぁ 撮ったはずなんだけど



昼ご飯 寒いから飯食べて下りましょう








中の郷 池近くの氷



47番鉄塔からの展望








ふいご温泉で一風呂浴びてマッサージマシンを堪能する先輩





ふいご温泉入浴料500円 タオル貸し出し無し バスタオル750円・フェイスタオル250円です

登山前のトイレもスタッフの方に声をかければ貸してくれます

高越山に来たら一風呂入っていってくださ〜い


あなたにおススメの記事
関連記事