夏の勝浦川を陸っぱりで攻める

betykate

2019年08月09日 16:10



小潮の勝浦川 低水位が続く朝マズメ

最初のポイントは、ジャスティーンでノーバイト
>_<

吉野川汽水域に行くべきだったか? (´;Д;`)





次なるポイントへ、かなり歩いて移動してからのジャスティーンで初投からキビレをキャッチ!

(´∀`)♩

クククッ



このポイントで、キビレが一発目のキャストで上がるという事は… イケる!


三投目で

バコッ!! ヒット! デカいよ! スズキサイズ間違い無し! やったよ!

ジャスティーンのドックウォーク! 快感!

やり取りの中番… エラ洗いのジャンプでフックが外れる…

シュポーン! ひぃ〜! 危ねぇ〜!

>_<

>_<

>_<

エラ洗いには、ティップをさげて対処だろうが!

落ち着け…

落ち着け…

餅は餅屋で…餅つけ…


イイんだ このポイントにデカのが入ってるのが確認出来たならば、諦めない限りチャンスは何時か来るさ…




そして、シーバスの捕食タイムが始まる…

ボイルが、あちこちで水面が賑わう…


が…

祭りの後か…

トッププラグをキャストしても、無反応…






ならば、ブレード付きバイブへチェンジにて一発で、河鱸60キャッチ!

あぁ トップで無反応だからといって、魚が居ない訳でな無いんだよなぁ…




後に、鉄板Vibでウグイ一尾

フッコサイズのシーバスをレッドペッパーにて二尾

鉄板バイブからトップにチェンジしても釣れるやんか!






結論としてはですね!

陸っぱりシーバスも楽しいなぁ♩

です♭




(^ー^)
































あなたにおススメの記事
関連記事