2025-05-20 15:47:19
SITEMAP
- ▼25釣行レポート
- 2025/05/20 ダイワさんに勝手にリクエストする
- 2025/05/13 勝手にこんなルアーが欲しいってのを語る
- 2025/05/08 ちょと本気出すとコレ(嘘)
- ▼ルアー
- 2025/03/04 メガバス ITO-SHINER(SSR)
- ▼カヤックアングラー成長記録
- 2024/04/13 ショアからノッコミ真鯛を狙う
- 2024/04/02 吉野川から本年度カヤック初出艇
- 2024/03/11 三月に本年度ファーストバイト&キャッチをしてしまう
- 2024/02/13 ナイトサーフに生命反応有り
- 2023/12/15 南からの強風と波高に苦戦するナイトサーフ
- 2023/12/12 荒れ気味の早朝サーフ
- 2023/12/02 また買う 積極的に買う
- 2023/11/28 最近釣れて無いのにルアーは買っているという
- 2023/11/02 ナイトサーフでヒラメを狙う
- 2023/10/23 青物をトッププラグで狙うもののタチウオを持って帰るっていう結果となる
- 2023/10/18 青物トップゲームのつもりは無かった
- 2023/10/06 ナイトサーフのチャンスは一度
- 2023/08/29 サーフから予想外の客を招く
- 2023/08/18 台風7号後の増水シーバスを楽しむ
- 2023/08/12 増水シーバスを狙い早起きする
- 2023/07/19 早朝の吉野川にカヤックを出してみた
- 2023/07/03 大潮凪のサーフにて
- 2023/06/19 大潮で向かい風のスタート
- 2023/05/21 新月の大潮で穏やかな海
- 2023/05/15 潮周りは若潮でうねりが入って良い感じな夜明け前
- 2023/05/12 小潮のべた凪
- 2023/05/01 ゴールデンウィークに釣りを楽しむ
- 2023/04/14 小潮でも構わないよ行かないと釣れんし
- 2023/04/10 月夜の釣りはなんかイイなぁ
- 2023/04/04 吉野川河口と鳴門方面を調査してみる
- 2023/03/06 タイドグラフだけ見れば釣れると思うんですけど
- 2023/02/19 今日の南風は春一番なんですかね
- 2023/02/05 いまさらながらショアラインシャイナー30周年カラーをサーフに投入してみた
- 2023/01/12 本年度ファーストフィッシュはこちら
- 2022/12/13 ヒラメを探して新規サーフポイントへ
- 2022/11/26 ヒラメを探して〜サーフをさまよう〜♪
- 2022/11/21 ヒラメは何処に居るんですかね
- 2022/11/10 ブログ開設15周年だってさ〜でのサーフヒラメ
- 2022/10/31 サーフからヒラメを狙う
- 2022/09/26 ちょっと様子を見に吉野川へ
- 2022/09/22 台風後の増水シーバスを狙って寝坊してしまう
- 2022/07/14 シマフグに懲りず吉野川でカヤックを出すのだ
- 2022/07/12 夏の吉野川にてカヤックでシーバスを狙う訳だが
- 2022/06/23 今日もショアから真鯛狙いなのだが
- 2022/06/16 今日も早起きシーバス狙いなのだが
- 2022/06/13 ショアから真鯛を狙ってたのにマゴチがヒットする
- 2022/05/27 雨後の高活性河鱸を朝マズメに狙い撃ちする
- 2022/05/18 吉野川のミズクラゲと藻に苦戦を強いられる
- 2022/05/13 天気予報ハズレよ
- 2022/05/04 狙い通りだろう 一応ね
- 2022/04/28 尺ガシラをゲット
- 2022/04/25 トップウォーターの季節かぁ
- 2022/01/05 2022年釣り始めは?
- 2021/12/30 釣り納めはサーフと決めていたのだが
- 2021/12/23 今年の釣り納めでは… 無いな…
- 2021/12/20 本日のゲストは、こちらの方です
- 2021/12/16 ダ◯ソーのアレですよ
- 2021/12/10 2021年カヤックフィッシング漕ぎ納めかなぁ
- 2021/12/09 トウリンイワシは持っていきませんでしたぁ
- 2021/12/08 期待の新色 トウリンイワシ
- 2021/11/18 サーフ近況報告 d(^_^o)
- 2021/10/27 吉野川汽水域でカヤック4艇出撃して
- 2021/10/26 秋は鮃のサイズアップ狙える?
- 2021/10/12 吉野川汽水域でカヤックからボトムを攻める
- 2021/09/27 サーフからぁ持って帰りますぅ
- 2021/09/21 サーフのマゴチ
- 2021/09/13 本日のゲストはこちら様でございまぁす
- 2021/09/09 一投二尾
- 2021/09/06 小さくてお持ち帰り不可です
- 2021/08/26 青物と鮃
- 2021/08/10 増水汽水域でシーバスを狙うも
- 2021/08/05 灼熱のサーフでマゴチの記録更新をしたよ!
- 2021/08/02 吉野川カヤックトップウォーターゲームのはずが
- 2021/07/30 吉野川カヤックトップウォーターゲーム
- 2021/07/26 あいもかわらずソゲを釣っています ソゲ大好き
- 2021/07/06 いつものヤツ
- 2021/07/02 吉野川シーバスデイゲーム
- 2021/06/28 本日のゲストはこちらの方です
- 2021/06/22 水温も良い感じなのでラッシュガードにショートパンツにてサーフインする
- 2021/06/09 ヒラメって朝マズメじゃなくてもさぁ
- 2021/06/05 午前二時起床でございます
- 2021/05/18 ショアからお腹パンパンの真鯛を釣ってしまう
- 2021/05/06 SLP WORKS TUNED 21CALDIA 入魂
- 2021/04/15 新型カルディアをリコールに出したら座布団が釣れてしまったよぉ
- 2021/03/23 新型カルディアはモノコックだとぉ
- 2021/03/04 2021年釣行【13】12,000歩サーフウォーク
- 2021/03/01 2021年釣行【12】サーフでヘビーシンキングペンシルの遠投とラインスラッグドリフトを練習する
- 2021/02/25 2021年釣行【11】徳島サーフでランカーみたいな鱸が釣れたんよ
- 2021/02/22 2021年釣行【10】徳島サーフ日の出前から無慈悲に先発でジグヘッドワーム+アシストフックを使う
- 2021/02/01 2021年釣行【08】徳島サーフの朝マズメは不発続き
- 2021/01/28 2021年釣行【07】朝マズメから夕マズメというかナイトゲームまで堪能する
- 2021/01/22 2021年釣行【06】長潮の徳島サーフ反応無し
- 2021/01/18 2021年釣行【05】お気に入りのミノーをロストして元気が無いかな
- 2021/01/14 2021年釣行【04】夜のサーフでオリオンに向かってキャストする
- 2021/01/13 2021年釣行【03】サーフパトロール異常有り
- 2021/01/05 2021年釣行【02】サーフパトロール異常無し
- 2021/01/04 2021年釣行【01】サーフパトロール異常有り
- 2020/12/26 2020年釣行 【72】サーフウォーキング納め
- 2020/12/23 冬期対鮃決戦兵器
- 2020/12/18 2020年釣行 【71】サーフパトロール
- 2020/12/10 2020年釣行 【多分70】カヤックフィッシング漕ぎ納めか?
- 2020/12/01 2020年釣行 【6?】サーフウォーキングやってます
- 2020/10/29 2020年釣行 【62】ヒラメを狙ってヒラメを釣ってしまう
- 2020/10/22 2020年釣行 【59】吉野川南岸 南東の風強し
- 2020/10/15 2020年釣行 【57だっけ?】吉野川北岸から陸っぱり
- 2020/10/03 2020年釣行 【54】秋ですねぇ 吉野川カヤックフィッシング
- 2020/09/30 2020年釣行 【たぶん53ぐらい?】吉野川カヤックフィッシングでマゴチ
- 2020/09/01 2020年釣行 【たぶん50かな?】大潮満潮朝マズメの吉野川カヤックフィッシング
- 2020/08/06 2020年釣行 【44】吉野川カヤックフィッシング あぁ 大物に鼓動は高鳴る
- 2020/07/30 2020年釣行 【43】増水引かぬ吉野川でカヤック
- 2020/07/27 2020年釣行 【42】勝浦川にて雨の中レインウェアを着てルアーのスイムテストする研究熱心な僕
- 2020/07/23 2020年釣行 【41】暑いし熱い! 吉野川カヤックシーバストップウォーターゲーム
- 2020/07/20 2020年釣行 【40】水量が落ち着いた吉野川でカヤックトップウォーター
- 2020/07/02 2020年釣行 【37】県内某所にてショアから真鯛を釣る
- 2020/06/29 2020年釣行 【36】びろんびろんフック
- 2020/06/22 2020年釣行 【34】吉野川カヤックフィッシングだけれども
- 2020/06/17 2020年釣行 【32】吉野川の朝焼け
- 2020/06/12 2020年釣行 【31】雨が降ったので勝浦川へ
- 2020/06/08 2020年釣行 【30】3時起床しフラットフィッシュを狙ってサーフへ
- 2020/05/26 2020年釣行 【26】吉野川のランカー年無し黒鯛をカヤックトップウォーターにて
- 2020/05/20 2020年釣行【24】リクエストに応える 吉野川北岸で陸っぱり
- 2020/05/14 2020年釣行【22】イイ天気だぁ吉野川北岸で陸っぱり
- 2020/05/07 2020年釣行【21】吉野川北岸で陸っぱり朝練
- 2020/05/06 2020年釣行【20】鳴門鯛をカヤックタイラバにて
- 2020/04/30 2020年釣行【18】ヨシキリが鳴き始めた吉野川にて
- 2020/04/20 2020年釣行【13】新緑香る吉野川にて
- 2020/04/04 2020年釣行【10】春の吉野川汽水域カヤックフィッシング
- 2020/03/25 2020年釣行【9】吉野川でカヤックフィッシング
- 2020/03/10 2020年釣行【6】陸っぱりランカーマゴチ
- 2020/03/02 2020年釣行【3】空のクーラーボックスを持ってサーフを歩く
- 2020/02/26 2020年度釣行【2】100,000ヒット記念カヤックフィッシング
- 2020/02/15 ヒラメ狙いの準備
- 2020/01/25 2020年度釣行【1】多分釣れないだろうと予想されるが釣り初めなのだ
- 2020/01/11 サーフを下見してみた
- 2020/01/08 2019年に釣った魚達 順不同
- 2019/12/31 大晦日にヒラメ狙いの釣り納めをして結果を出してしまう俺様なのさ
- 2019/12/14 徳島の某サーフでフラットフィッシュを狙う
- 2019/12/10 徳島の某サーフからジグサビキに挑戦する
- 2019/12/07 徳島の某サーフからヒラメを狙うけども
- 2019/12/02 吉野川の虹とマゴチ
- 2019/11/18 南風に乗せてバイブレーションを遠投する
- 2019/11/08 予想よりも三倍美味しいマゴチの刺身
- 2019/11/07 キャッチ アンド イート
- 2019/10/31 吉野川でカヤックだけれども
- 2019/10/17 連日通う吉野川
- 2019/10/16 吉野川カヤックシーバス
- 2019/10/05 自己記録更新の陸っぱり勝浦川シーバス
- 2019/10/01 秋ですね! 吉野川カヤックシーバスいってみよう!
- 2019/08/30 雨の大潮 勝浦川シーバス 陸っぱりデイゲーム
- 2019/08/21 カヤックジギング 四国の右下太平洋にて
- 2019/08/16 '19前半 お気に入りシーバストッププラグ 5選
- 2019/08/09 夏の勝浦川を陸っぱりで攻める
- 2019/08/05 時合が全てなのか
- 2019/08/03 夏の盛り カヤックトップウォーター
- 2019/07/16 水面炸裂カヤックトップウォーター
- 2019/07/12 霧の吉野川 カヤックトップウォーター
- 2019/07/01 トップウォータープラグの研究を深める為に追加購入
- 2019/06/26 小潮の吉野川カヤックトップウォーター
- 2019/06/22 吉野川汽水域で青物を釣る
- 2019/06/17 大潮と増水のコンボで
- 2019/06/08 強風の中での吉野川トップウォーター
- 2019/06/04 カヤックトップウォーターを満喫
- 2019/05/06 雨乞い
- 2019/04/05 2019 初漕ぎ 吉野川汽水エリア
- 2019/01/16 初夏の準備は出来てます!
- 2018/12/31 2018年思い出の三尾
- 2018/12/11 吉野川河口付近をランニングしつつ調査する②
- 2018/12/10 吉野川河口付近をランニングしつつ調査する①
- 2018/11/27 2018年 吉野川で最後の出艇かな
- 2018/11/22 強風の勝浦川
- 2018/11/17 吉野川でバイブを使うと
- 2018/11/05 エクスキャリバーのスーパースクープjrを試すけども
- 2018/10/22 吉野川のマゴチ
- 2018/10/13 シーバス自己記録更新せり
- 2018/10/04 勝浦川は雨なれど記録を更新せり
- 2018/09/11 勝浦川にてオカッパリシーバスデイゲーム
- 2018/09/07 濁りの勝浦川シーバス
- 2018/09/03 吉野川でカヤックシーバス 台風前に一漕ぎ
- 2018/08/30 さぬきの海でカヤックタイラバ初挑戦
- 2018/08/29 吉野川 カヤックフグ
- 2018/08/26 増水の吉野川シーバス
- 2018/08/17 吉野川北岸オカッパリデイゲーム
- 2018/08/16 吉野川南岸オカッパリデイゲーム
- 2018/08/08 久々の吉野川カヤックシーバス
- 2018/07/23 勝浦川のシャローポイント ( ;´Д`)アツイ
- 2018/07/11 吉野川 淡水域 生命反応有り
- 2018/06/28 シーバス釣れたけど画像無し
- 2018/06/25 ラッキーフックとヨレヨレ、そしてBKS
- 2018/06/16 キビレ三連 「キビレストリームアタック」
- 2018/06/13 あなたの良き思い出のために
- 2018/06/08 今日もキビレ
- 2018/06/01 全て違うポイントなのに…
- 2018/05/31 吉野川でいつものヤツ
- 2018/05/28 ダブルヘッダー
- 2018/05/24 吉野川でキビレと戯れる
- 2018/05/17 TKRP
- 2018/01/18 シーズンオフのシーバス 鳴門撫養川デイゲーム
- 2017/11/30 吉野川シーバス狙いのゲストさんは…三回目…
- 2017/10/31 台風後の吉野川シーバス狙いのゲストさんは、こちら♩
- 2017/09/28 吉野川シーバス狙いのゲストさんはこちらの方です
- 2017/09/22 今日の学び 「追い合わせを忘れるな」
- 2017/09/07 吉野川汽水域でシーバスを三匹なんだけど
- 2017/09/06 釣る気満々で吉野川汽水域へ
- 2017/08/30 ボーズ連続を吉野川汽水域で止める
- 2017/08/11 ボーズが続くよ吉野川
- 2017/07/17 連日の吉野川
- 2017/07/16 吉野川の朝
- 2017/07/13 朝イチで吉野川へ
- 2017/06/20 二日連続の早起きしての吉野川
- 2017/06/19 早起きして吉野川へ
- 2017/06/08 吉野川で西風強くて難儀する
- 2017/06/05 はじめてのブラックバスを吉野川で
- 2017/06/02 今日も吉野川で遊ぶ
- 2017/05/22 百均のミノーモンスター9センチを試してみる
- 2017/05/17 未知なるポイントを求めて漕いで漕いで ヒィヒィ
- 2017/05/15 ファーストルック ファーストキャスト でも食うとは限らないんだな
- 2017/05/07 吉野川でいつものヤツ
- 2017/04/28 吉野川であげたのは…まさかの…
- 2017/04/24 吉野川で似鯉相手にトレーニング
- 2017/04/13 大鯉の派手なライズを見るものの…
- 2017/04/09 吉野川で50センチのニゴイをあげる
- 2017/04/03 吉野川でバスを狙うんだけど
- 2017/03/29 吉野川で昨日の塩抜き
- 2017/03/28 四国の右下で太平洋の偉大さを知る
- 2017/03/26 吉野川でバスを狙う
- 2017/02/25 祭りじゃ祭りじゃい!
- ▼ランニング
- 2022/02/06 釣れないんで走ってます
- 2020/01/29 第十番札所切幡寺へランニング
- 2019/02/12 30キロ走⑤ 美郷の湯
- 2019/02/08 30キロ走④ 吉野川瀬詰大橋
- 2019/01/28 30キロ走③ 五、六、七番札所
- 2019/01/24 30キロ走② 吉野川淡水域 あわおおはし
- 2019/01/21 30キロ走① 吉野川第十堰と柿原堰
- 2019/01/07 吉野川河口付近をランニングしつつ調査する④
- 2019/01/03 吉野川河口付近をランニングしつつ調査する③
- 2019/01/01 2019初日の出ランニング
- 2018/10/17 走った後の焼きカレー
- 2018/09/05 台風21号後の吉野川
- 2018/08/24 台風20号の過ぎ去った吉野川
- 2018/07/09 増水(LEVEL4)後の吉野川[淡水エリア]を走る
- 2017/12/26 鳴門の撫養川沿いを走る
- 2017/12/20 西条大橋〜柿原堰〜阿波中央橋を走る
- 2017/12/14 勝浦川沿いを走る
- 2017/12/13 穴吹川沿いを走る
- 2017/12/12 高松に用事が有ったので、ついでに屋島を走って登る
- 2017/12/05 ランニングをさぼって
- 2017/09/18 朝ラン -37- 吉野川川島岩の鼻コース [台風18号後]
- 2017/09/08 朝ラン -36- 吉野川川島岩の鼻コース
- 2017/09/04 朝ラン -35- 吉野川川島岩の鼻コース
- 2017/09/02 向麻山へランニング
- 2017/08/26 里山を走る
- 2017/08/25 朝ラン -34- 吉野川川島岩の鼻コース
- 2017/07/30 朝ラン -33- 吉野川川島岩の鼻コース
- 2017/07/26 朝ラン -32- 吉野川川島岩の鼻コース
- 2017/07/22 朝ラン -31- 吉野川川島岩の鼻コース
- 2017/07/20 朝ラン -30- 吉野川川島岩の鼻コース
- 2017/07/18 朝ラン -29- 吉野川川島岩の鼻コース
- 2017/07/10 吉野川 善入寺島を探検
- 2017/07/02 朝ラン -28- 吉野川柿原堰コース
- 2017/06/24 朝ラン -27- 吉野川柿原堰コース
- 2017/06/22 ランニングしながら増水した吉野川をチェック
- 2017/06/16 朝ラン -26- 吉野川川島岩の鼻コース
- 2017/05/28 朝ラン -24- 吉野川川島岩の鼻コース
- 2017/05/27 朝ラン -23- 吉野川川島岩の鼻コース
- 2017/05/11 朝ラン -22- 吉野川川島岩の鼻コース
- 2017/05/03 吉野川高瀬潜水橋辺を走る 22キロ
- 2017/05/02 朝ラン -19- 吉野川川島岩の鼻コース
- 2017/04/29 朝ラン -17- 吉野川川島岩の鼻コース
- 2017/04/19 花白緑色の吉野川を走る 12k
- 2017/04/06 西条大橋、高瀬潜水橋、六条大橋を走る 24K
- 2017/04/04 朝ラン -16- 吉野川川島岩の鼻コース
- 2017/03/18 朝ラン -13- 吉野川川島岩の鼻コース
- 2017/03/08 吉野川市の里山を走る 「壇の大楠」 27k
- 2017/03/03 吉野川中流域を走る 25k
- 2017/02/22 朝ラン -7- 吉野川川島岩の鼻コース
- 2017/01/10 朝ラン -6- 吉野川川島岩の鼻コース
- 2017/01/09 朝ラン -5- 吉野川川島岩の鼻コース
- 2017/01/06 朝ラン -3- 吉野川川島岩の鼻コース
- 2017/01/01 新しい年 希望の朝 初ランニング2017
- 2016/11/01 30キロ走
- 2016/08/30 鮎喰川に沿ってランニングを楽しむ
- 2016/06/14 第六番札所安楽寺へランニング
- 2016/01/01 2016 走り初めは此処だな やはり
- 2015/12/30 2015 走り納め 吉野川第十堰北岸へ
- 2015/12/01 鳴門の海辺をランニング
- 2015/09/11 芝生裸足LSD
- 2015/08/13 徳島県立図書館から眉山頂上 往復ランニング
- 2015/07/14 瀬戸内海を眺めて走る 鳴門市北灘辺り
- 2015/05/09 鳴門をランニング
- 2015/04/02 札所と大麻山
- 2015/03/12 吉野川 第十堰
- 2015/02/27 徳島空港、月見ケ丘公園をランニング
- 2015/02/20 第十番札所 切幡寺ランニング
- 2015/01/02 2015 初走り 吉野川川島潜水橋辺
- 2014/12/30 2014 走り納め
- 2014/08/31 一番札所~大麻山~二番札所~三番札所周回
- 2014/05/23 吉野川ランニング 柿原堰
- 2014/04/08 裸足ランニング②
- 2014/04/07 錆色の単線と菜の花、桜、霞がかった青空
- 2014/04/01 裸足ランニング
- 2014/03/17 吉野川菜の花ランニング
- 2014/03/16 吉野川リバーサイドハーフマラソン見学~徳島香川県境
- 2014/03/12 吉野川ハーフマラソンコース試走
- 2014/02/24 菜の花ランニング
- 2014/02/04 吉野川中流 山川町バンブーパーク
- 2014/02/02 一番札所~大麻山~二番札所
- 2014/02/01 吉野川堤防を軽くランニング ②
- 2014/01/31 吉野川堤防を軽くランニング
- 2013/12/09 走って九・十・十一番札所
- 2013/12/09 お遍路ランニング 九番札所~十一番札所 現場から
- 2013/11/28 紅葉ランニング 『銀杏のカーペット』
- 2013/11/26 走って五番札所から一番札所へ
- 2013/11/21 走って16番~13番札所それから17番札所へ
- 2013/11/16 走って九番札所、八番札所、七番札所、六番札所
- 2013/11/07 走って九番札所から七番札所へ
- 2011/06/06 RUN-40- サンポート
- 2011/06/04 RUN-39- 朝日新町
- 2011/05/10 RUN-38- サンポート
- 2011/05/09 RUN-37- 屋島
- 2011/04/26 RUN-36- サンポート
- 2011/04/25 RUN-35- サンポート
- 2011/04/24 RUN-34- サンポート
- 2011/04/15 RUN-33- サンポート
- 2011/04/14 RUN-32- サンポート
- 2011/04/12 RUN-31- 屋島
- 2011/04/11 RUN-30- 春日川
- 2011/04/10 RUN-29- サンポート
- 2011/04/09 RUN-28- サンポート
- 2011/04/07 RUN-27- 春日川
- 2011/04/06 RUN-26- 屋島
- 2011/04/04 RUN-25- サンポート
- 2011/04/02 RUN-24- サンポート
- 2011/03/30 RUN-23- サンポート
- 2011/03/29 RUN-22- 屋島
- 2011/03/28 RUN-21- サンポート
- 2011/03/23 RUN-20- サンポート
- 2011/02/25 RUN-19- サンポート
- 2011/02/21 RUN-18- 春日川
- 2011/02/10 サンポートラン -17-
- 2011/02/08 サンポートラン -16-
- 2011/02/07 サンポートラン -15-
- 2011/01/29 サンポートラン -14-
- 2011/01/24 サンポートラン -13-
- 2011/01/19 サンポートラン -12-
- 2011/01/18 サンポートラン -11-
- 2011/01/11 サンポートラン -10-
- 2011/01/07 サンポートラン -9-
- 2011/01/05 サンポートラン -8-
- 2011/01/03 サンポートラン -7-
- 2011/01/02 サンポートラン -6-
- 2011/01/01 サンポートラン -5- 初走り
- 2010/12/25 サンポートラン -4-
- 2010/12/23 サンポートラン -3-
- 2010/12/22 サンポートラン -2-
- 2010/12/21 サンポートラン -1-
- 2010/12/20 黄昏れ時のRUN
- 2010/10/01 ウォーキング&ジョギング
- ▼トレイルランニング
- 2022/02/06 釣れないんで走ってます
- 2020/12/16 第十一番札所藤井寺トレイルランショートコースを楽しむ
- 2020/09/21 釣果イマイチなのが続くので、トレイルランニングする
- 2020/01/17 藤井寺ショートトレイルランニング
- 2018/03/25 第35回やまなみウォークラリー
- 2017/06/10 朝ラン -25- 藤井寺トレイルコース
- 2017/05/08 朝ラン -21- 藤井寺トレイルコース
- 2017/05/05 朝ラン -20- 藤井寺トレイルコース
- 2017/04/30 朝ラン -18- 藤井寺トレイルコース
- 2017/03/19 朝ラン -14- 藤井寺トレイルコース
- 2017/03/15 朝ラン -12- 藤井寺トレイルコース
- 2017/03/13 朝ラン -11- 藤井寺トレイルコース
- 2017/03/11 朝ラン -10- 藤井寺トレイルコース
- 2017/02/27 朝ラン -9- 藤井寺トレイルコース
- 2017/01/07 朝ラン -4- 藤井寺トレイルコース
- 2017/01/04 朝ラン -2- 藤井寺トレイルコース
- 2016/12/31 2016 走り納め
- 2016/05/23 藤井寺〜焼山寺 トレイルランニング ピストン
- 2016/02/23 トレイルランニング 藤井寺〜柳水庵遍路道ピストン #3
- 2016/02/19 讃岐竜王山と阿波竜王山トレイルランニングのはずが…
- 2016/02/12 トレイルランニング 藤井寺〜柳水庵遍路道ピストン #2
- 2016/02/02 トレイルランニング 藤井寺〜柳水庵遍路道ピストン
- 2015/12/05 太平洋の潮騒をBGMにトレイルランニング
- 2015/12/01 藤井寺〜焼山寺ピストントレイルランニングpart2
- 2015/09/23 藤井寺~焼山寺ピストン トレイルランニング
- 2015/08/28 大麻山と卯辰峠
- 2015/08/03 丸笹山~剣山~次郎岌トレイルランニング
- 2015/07/21 吉野川のダートコース
- 2015/07/13 藤井寺~柳水庵を試走
- ▼カヤック・水遊び
- 2023/03/22 徳島四国三郎吉野川中流域を一泊二日でカヤックで川下り②
- 2023/03/19 徳島四国三郎吉野川中流域を一泊二日でカヤックで川下り①
- 2018/10/09 鮎喰川でBBQ&SUP相撲
- 2018/04/03 午前は桜散る鮎喰川で、午後は白鷺舞う吉野川で遊ぶ
- 2017/07/25 吉野川 美濃田の淵で遊ぶ
- 2017/06/12 鮎喰川で遊ぶ
- 2017/02/21 ターポン100 オービックスハッチ
- 2017/02/16 吉野川中流域探索
- 2017/02/14 減水の鮎喰川
- 2017/01/29 iPhone6sでビデオ撮り
- 2017/01/02 初漕ぎ 2017
- 2016/12/05 吉野川某所をカヤックで探検
- 2016/12/02 吉野川本流 中流域某所を上って下る
- 2016/11/22 今日の鮎喰川は暖かくて良かった
- 2016/11/05 秋晴れの鮎喰川
- 2016/10/27 鮎喰川周回コース 10キロ
- 2016/10/22 そして吉野川本流へ
- 2016/10/11 すっかり秋の鮎喰川でカヤック
- 2016/10/04 長雨後の鮎喰川でカヤック
- 2016/09/28 仁淀川川下り 2016 秋 二日目
- 2016/09/17 増水の鮎喰川を遡る
- 2016/09/09 鮎喰川での練習も四回目
- 2016/09/02 今日も鮎喰川でカヤック
- 2016/08/23 練習、練習、練習、パドリングの練習
- 2016/08/20 ターポン100 進水式は鮎喰川で
- 2015/10/17 続 仁淀川カヤック川下り・キャンプ
- 2015/10/16 仁淀川カヤック川下り・キャンプ
- 2013/08/27 吉野川柿原堰から川島町方面を望む
- 2013/07/09 旧吉野川でカヤック 6月28日のまとめ
- 2013/06/28 カヤックで旧吉野川を下る
- 2013/05/21 どんぶらっ講習 其ノ二
- 2013/05/21 どんぶらっ講習
- 2012/07/09 日和佐川にて
- 2012/07/07 穴吹川支流シャワークライミング
- ▼道具・アイテム
- 2022/12/11 120ミリクラスサーフミノーの新兵器FJバーティスRを買ってしまう
- 2022/04/20 夏の準備
- 2022/01/18 おすすめのフィッシンググローブはコチラ♪
- 2019/10/21 〆用ナイフにモーラーコンパニオンのステンレスブレード
- 2018/07/02 ついにフィッシュグリップを買う
- 2018/05/03 ハイマウントのホットサンドメーカーを買う
- 2018/04/22 サンダルいうたらコレでしょ!
- 2017/07/01 このあいだもらったルアー
- 2017/01/27 カヤックパーツ 頼りになる奴スコッティ
- 2016/05/16 テバ ハリケーン XLT リフレクディブ
- 2016/01/31 高度計測対決! SUUNTO vs CASIO
- 2016/01/17 トレイルランニングシューズ saucony peregrine4
- 2015/10/30 ダルトンのスキレット
- 2015/08/29 新兵器実戦投入へ
- 2015/07/10 トレイルランニングシューズ Teva SphereRally
- 2015/04/27 コールマン ケロシンランタン メンテナンス
- 2015/01/31 adizero japan boost2
- 2015/01/18 ブーツメンテナンス
- 2015/01/16 スーパーフィート ブラック
- 2014/12/24 袖なんて飾りですよ
- 2014/10/16 プロトレック"PRT-40"昇天
- 2014/08/17 new balance M980
- 2014/02/04 70's トレッキングブーツ
- 2013/11/02 ホールドチューブ
- 2012/11/16 ウルトラライト サーマラップベスト
- 2012/10/25 蘇りの旧プロトレック
- 2012/03/07 HIGHGEAR ソロスコープ
- 2012/02/27 CAMELBAK Highwire25
- 2012/02/11 トレッキングポール
- 2012/02/10 オールウェザー・クロージング
- 2011/05/29 四代目のヨギとなります
- 2011/03/06 BIRKENSTOCK BOSTON
- 2011/01/31 トラベラーズTab
- 2011/01/04 docomo GALAXY Tab
- 2010/08/17 REDWING RW-8134
- 2010/04/27 三代目の「KEEN Yogui」
- 2009/12/09 KELTYのバック
- 2009/09/17 USEDマウンテンブーツ
- 2009/08/19 REDWING875ソール交換完了
- 2009/06/21 マックスコールドの氷はいつまで持つかな?
- 2009/06/09 二代目ヨギ
- 2009/03/03 ColombiaのCAP
- 2009/02/13 リーバイス513
- 2009/02/10 もういっちょインソール
- 2009/02/03 インソール
- 2009/01/29 REDWING8188
- 2009/01/06 Timberland-NORDIC_HIKER
- 2008/12/13 eneloopモバイルブースター
- 2008/11/11 レッドウィング
- 2008/11/10 KLONDIKEレザーグローブ
- 2008/11/08 トラベラーズノート
- 2008/10/30 ボイジャーコット
- 2008/10/20 Old_Columbia_"GORETEX"
- 2008/10/04 キーン・ヨギ
- 2008/09/13 今年の道具購入はこれで最後
- 2008/08/18 シェルター
- 2008/07/23 ペンタステーション
- 2008/07/18 マナイタセットNo.3
- 2008/07/16 ペンタシールド
- 2008/07/11 ハッカ油
- 2008/07/06 デザートチップカーゴパンツ
- 2008/05/16 ケロシン#639点灯
- 2008/05/16 ケロシン#639プレヒート
- 2008/05/16 ケロシン#639マントル空焼き
- 2008/05/16 ケロシンmodel639C700
- 2008/05/10 ブラックダイアモンドのバック
- 2008/05/06 TARP_WING_SHEET_TP-100-1
- 2008/05/04 Colombiaの帽子
- 2008/04/27 Colombiaのベスト
- 2008/04/13 P-123Sスパイダーストーブ
- 2008/04/11 マックスコールド70QT
- 2008/03/26 NIERフェアーハンドランタン
- 2008/03/22 OLD・NORTHFACE
- ▼徳島県の山
- 2023/04/03 三嶺に登る
- 2023/03/31 新しいトレッキングブーツを試しに高越山に登る
- 2022/10/11 徳島の名峰 剣山と次郎笈を縦走する
- 2022/08/22 三嶺に9年ぶりに登ってみたよぉ いつの間に時が過ぎたんだぁ
- 2020/11/11 ヒラメが相手してくれないので山に行きました
- 2020/01/20 暖冬で身近な里山だからと油断すると
- 2020/01/15 何年ぶりだろうか大麻山のショートトレッキング
- 2019/02/25 四国の右下 日和佐千羽海崖ハイキング
- 2016/10/07 鳴門市大麻山にて スント 高度計測対決!
- 2016/05/02 大川原高原を走る 旭ケ丸・高鉾山
- 2016/03/27 やまなみウォークラリー2016 無事ゴール
- 2016/03/27 やまなみウォークラリー2016 スタート前
- 2016/01/29 スノーシューハイク
- 2015/06/20 藤井寺のアケビ
- 2015/05/17 2015 最後まで残った空海の道ウォーク 其ノ三
- 2015/05/17 2015 最後まで残った空海の道ウォーク 其ノ二
- 2015/05/17 2015 最後まで残った空海の道ウォーク
- 2015/04/21 展望良好 国見山
- 2015/04/21 吉野川 大歩危
- 2015/03/20 藤井寺~焼山寺
- 2014/08/13 遍路転がし往復2 其ノ三
- 2014/08/13 2014 藤井寺〜焼山寺往復トレーニング2 其ノ二
- 2014/08/13 2014年 藤井寺〜焼山寺往復トレーニング 二回目だったかな?
- 2014/07/29 一ノ森~剣山~次郎笈縦走
- 2014/07/18 一番札所~大麻山~二番札所周回
- 2014/06/05 剣山トレッキング
- 2014/05/18 第20回空海の道ウォーク 其ノ三
- 2014/05/18 第20回空海の道ウォーク 其ノ二
- 2014/05/18 第20回最後まで残った空海の道ウォーク
- 2014/04/12 第十二番札所焼山寺のうどん
- 2014/03/30 第31回やまなみウォークラリー 其ノ三
- 2014/03/30 第31回やまなみウォークラリー 其ノ二
- 2014/03/30 第31回やまなみウォークラリー
- 2014/02/02 一番札所~大麻山~二番札所
- 2013/10/31 空海の道トレーニング 11 其ノ四
- 2013/10/31 空海の道トレーニング 11 其ノ三
- 2013/10/31 空海の道トレーニング 11 其ノ二
- 2013/10/31 空海の道トレーニング 11
- 2013/10/07 高越山トレッキング 帰宅
- 2013/10/07 高越山トレッキング
- 2013/10/04 空海の道トレーニング⑩ 其の五
- 2013/10/04 空海の道トレーニング⑩ 其の四
- 2013/10/04 空海の道トレーニング⑩ 其の三
- 2013/10/04 空海の道トレーニング⑩ 其の二
- 2013/10/04 空海の道トレーニング⑩
- 2013/09/28 剣山から一ノ森へ…
- 2013/08/22 空海の道トレーニング⑨ 其ノ四
- 2013/08/22 空海の道トレーニング⑨ 其ノ三
- 2013/08/22 空海の道トレーニング⑨ 其ノ二
- 2013/08/22 空海の道トレーニング⑨
- 2013/08/13 第十番札所切幡寺アゲイン
- 2013/08/08 第十番札所 切幡寺ウォーキング
- 2013/07/29 空海の道トレーニング⑧ 其の四
- 2013/07/29 空海の道トレーニング⑧ 其の三
- 2013/07/29 空海の道トレーニング⑧ 其の二
- 2013/07/29 空海の道トレーニング⑧
- 2013/07/23 空海の道トレーニング⑦ 其の四
- 2013/07/23 空海の道トレーニング⑦ 其の三
- 2013/07/23 空海の道トレーニング⑦ 其の二
- 2013/07/23 空海の道トレーニング⑦
- 2013/07/22 大麻山トレーニング 其の二
- 2013/07/22 大麻山トレーニング
- 2013/06/07 大麻山トレーニング 其の二
- 2013/06/07 大麻山トレーニング
- 2013/06/05 空海の道トレーニング 其の五
- 2013/06/05 空海の道トレーニング⑥ 其の四
- 2013/06/05 空海の道トレーニング⑥ 其の三
- 2013/06/05 空海の道トレーニング⑥ 其の二
- 2013/06/05 空海の道トレーニング⑥
- 2013/05/12 第19回 空海の道 ゴール
- 2013/05/12 第19回 空海の道 焼山寺着
- 2013/05/12 第19回 最後まで残った空海の道ウォーク
- 2013/04/26 剣山の葛籠堂(つづらおどう)ルート
- 2013/04/25 三嶺トレッキング 其の六
- 2013/04/25 三嶺トレッキング 其の五
- 2013/04/25 三嶺トレッキング 其の四
- 2013/04/25 三嶺トレッキング 其の三
- 2013/04/25 三嶺トレッキング 其の二
- 2013/04/25 2013 トレッキング 『三嶺 みうね サンレイ』
- 2013/04/22 空海の道トレーニング⑤ 其の四
- 2013/04/22 空海の道トレーニング⑤ 其の三
- 2013/04/22 空海の道トレーニング⑤ 其の二
- 2013/04/22 空海の道トレーニング⑤
- 2013/04/10 空海の道トレーニング④ 其の五
- 2013/04/10 空海の道トレーニング④ 其の四
- 2013/04/10 空海の道トレーニング④
- 2013/03/31 第30回やまなみウォークラリー完歩
- 2013/03/31 第30回やまなみウォークラリー 鴨島〜眉山
- 2013/03/30 ドングリ栽培 #2
- 2013/03/24 大麻山ドングリ
- 2013/03/24 2013 大麻山トレーニング #1
- 2013/03/21 2013 空海の道トレーニング #3 其ノ二
- 2013/03/21 2013 空海の道トレーニング #3
- 2013/02/21 2013 空海の道トレーニング♯2 其の三
- 2013/02/21 2013 空海の道トレーニング #2
- 2013/02/10 空海の道トレーニング その二
- 2013/02/10 空海の道トレーニング
- 2012/12/03 落合峠から矢筈山トレッキング 回想まとめ
- 2012/12/02 落合峠から烏帽子山トレッキング 回想まとめ
- 2012/11/30 一ノ森トレッキング 回想まとめ
- 2012/10/18 山犬嶽(やまいぬだけ)ハイキング
- 2012/10/11 ただいま −おみやげは寒峰産どんくりやな−
- 2012/10/11 寒峰(かんぽう)トレッキング
- 2012/10/04 油断大敵な石段
- 2012/10/04 今日は大麻山にてトレーニング
- 2012/09/25 ただいま
- 2012/09/25 第十一番藤井寺〜第十二番焼山寺ピストン
- 2012/09/04 ただいま
- 2012/09/04 天狗塚~牛ノ背トレッキング
- 2012/08/31 大麻山だけど…
- 2012/08/23 大麻山にてトレーニング
- 2012/08/18 ただいま
- 2012/08/18 土曜日の見ノ越
- 2012/08/15 今日も大麻山でトレーニング
- 2012/08/08 ただいま
- 2012/08/08 藤井寺〜焼山寺 往復チャレンジ
- 2012/08/02 大麻山でトレーニング
- 2012/07/24 黒笠山トレッキング 頂上迄あと一寸
- 2012/07/18 矢筈山トレッキング
- 2012/07/10 一ノ森トレッキング ヒュッテから
- 2012/07/08 気延山ハイキング
- 2012/07/06 剣山〜次郎笈トレッキング 後編
- 2012/06/01 剣山〜次郎笈トレッキング 前編
- 2012/05/21 第18回『最後まで残った空海の道ウォーク』参加録
- 2012/05/20 吉野川市イベント『空海の道ウォーク』
- 2012/05/17 『塔ノ丸』ハイキング
- 2012/05/14 『眉山』ハイキング
- 2012/05/11 眉山ハイキングで70歳の…
- 2012/05/03 コースガイド『徳島250山』
- 2012/05/02 雨の『天円山』ハイキング
- 2012/04/27 『大麻山』ハイキング 二頂目
- 2012/04/25 『樋山地石鎚山』ハイキング
- 2012/04/20 『大麻山』ハイキング
- 2012/04/17 『高丸山』ハイキング
- 2012/04/17 菜の花と桜のお遍路ウォーキング 「切幡寺」
- 2012/04/16 雨の『高丸山』ハイキング
- 2012/04/06 お遍路ウォーキング
- 2012/04/04 『中津峰山ハイキング』 其の三
- 2012/04/02 『中津峰山』ハイキング 其の二
- 2012/04/01 『中津峰山』ハイキング 其の一
- 2012/03/28 近場ハイキング part4
- 2012/03/21 剣山トレッキング 其の三
- 2012/03/20 剣山トレッキング 其の二
- 2012/03/18 高越山トレッキング
- 2012/03/12 近場トレッキング 高越山
- 2012/03/10 剣山トレッキング 其の一
- 2012/03/09 徳島県最高峰 『剣山』
- 2012/03/05 続・近場ハイキング part3
- 2012/02/29 近場ハイキング part3
- 2012/02/25 近場ハイキング part2
- 2012/02/23 近場ハイキング
- ▼四国の山
- 2019/05/12 土佐矢筈山に登る (高知県の山)
- 2015/11/13 雨の西赤石山(愛媛県)トレッキング
- ▼春キャンプ
- 2019/03/26 田ノ浦キャンプ場
- 2019/03/06 豚バラとロースをヒッコリーチップで熱燻する
- 2015/05/02 GWCP
- 2015/03/17 送別会でダッチオーブンピザ
- 2009/06/12 '09キャンプ#2 回想
- 2009/06/04 一度やってみたかった事
- 2009/06/03 '09キャンプ#2現場から-2-
- 2009/06/02 '09キャンプ#2現場から
- 2009/05/14 '09キャンプ#1まとめ
- 2009/05/12 '09キャンプ#1撤収
- 2009/05/11 '09キャンプ#1現場から
- 2008/07/04 '08キャンプ#8回想
- 2008/07/01 '08キャンプ#8撤収
- 2008/06/30 '08キャンプ#8現場から
- 2008/06/18 '08キャンプ#7ってこんな感じでした
- 2008/06/16 '08キャンプ#7現場から・続
- 2008/06/16 '08キャンプ#7現場から
- 2008/06/09 '08キャンプ#6回想
- 2008/06/05 '08キャンプ#6撤収
- 2008/06/04 '08キャンプ#6現場から
- 2008/05/29 '08キャンプ#5回想
- 2008/05/27 '08キャンプ#5撤収
- 2008/05/26 '08キャンプ#5現場から
- 2008/05/09 '08キャンプ#4を振り返る
- 2008/05/08 '08キャンプ#4現場から
- 2008/04/07 '08キャンプ#4は…
- 2008/03/05 '08キャンプ#3 まとめっていうほどじゃ…
- 2008/03/04 '08キャンプ#3撤収
- 2008/03/03 '08キャンプ#3現場から
- ▼夏キャンプ
- 2012/06/09 鮎喰川にてキャンプ&カヤック講習
- 2010/08/07 '10キャンプ#2 現場から
- 2008/09/11 '08キャンプ#13を振り返る
- 2008/09/08 '08キャンプ#13現場から
- 2008/09/03 '08キャンプ#12を振り返る
- 2008/09/01 '08キャンプ#12現場から
- 2008/08/28 '08キャンプ#11回想
- 2008/08/25 '08キャンプ#11現場から-2-
- 2008/08/25 '08キャンプ#11現場から
- 2008/08/08 '08キャンプ#10回想
- 2008/08/04 '08キャンプ#10現場から-2-
- 2008/08/04 '08キャンプ#10現場から
- 2008/07/30 '08キャンプ#9回想
- 2008/07/28 '08キャンプ#9現場から
- ▼秋キャンプ
- 2019/11/12 月見ヶ丘でデイキャンプ
- 2019/09/17 鮎喰川にてデイキャンプ
- 2018/11/09 月見ヶ丘でデイキャンプ
- 2013/09/19 月夜のバーベキュー
- 2009/10/15 '09キャンプ#4 回想
- 2009/10/14 '09キャンプ#4現場から 撤収
- 2009/10/13 '09キャンプ#4現場から
- 2009/10/08 '09キャンプ#3 回想
- 2009/09/28 吉野川美濃田の渕キャンプ場 下見
- 2009/09/25 '09キャンプ#3現場から 撤収
- 2009/09/24 '09キャンプ#3現場から
- 2008/11/20 '08キャンプ#18回想
- 2008/11/18 '08キャンプ#18撤収
- 2008/11/17 '08キャンプ#18現場から
- 2008/11/08 '08キャンプ#17を振り返る
- 2008/11/04 '08キャンプ#17撤収
- 2008/11/03 '08キャンプ#17現場から
- 2008/10/16 '08キャンプ#16を振り返る
- 2008/10/14 '08キャンプ#16撤収おまけ
- 2008/10/14 '08キャンプ#16撤収
- 2008/10/13 '08キャンプ#16現場から
- 2008/10/08 '08キャンプ#15まとめ
- 2008/10/08 '08キャンプ#15現場からその2
- 2008/10/07 '08キャンプ#15現場から
- 2008/09/17 '08キャンプ#14を振り返る
- 2008/09/15 '08キャンプ#14現場から
- ▼冬キャンプ
- 2010/01/27 '10キャンプ#1 現場から 撤収
- 2010/01/27 '10キャンプ#1 現場から その3
- 2010/01/26 '10キャンプ#1 現場から その2
- 2010/01/25 '10キャンプ#1 現場から
- 2009/01/02 '08キャンプ#21〜'09キャンプ#0撤収
- 2009/01/01 '08キャンプ#21〜'09キャンプ#0現場から-2-
- 2008/12/31 '08キャンプ#21〜'09キャンプ#0現場から
- 2008/12/18 '08キャンプ#20まとめ
- 2008/12/15 '08キャンプ#20現場から-3-
- 2008/12/15 '08キャンプ#20現場から-2-
- 2008/12/15 '08キャンプ#20現場から
- 2008/12/12 '08キャンプ#19って
- 2008/12/08 '08キャンプ#19現場から-2-
- 2008/12/08 '08キャンプ#19現場から
- 2008/02/21 キャンプの詩(うた)
- 2008/02/20 '08キャンプ#3延期
- 2008/02/08 FAN
- 2008/01/31 '08キャンプ#2 まとめ
- 2008/01/29 '08キャンプ#2 現場から 続
- 2008/01/28 '08キャンプ#2 現場から
- 2008/01/26 '08キャンプ#2 予定
- 2008/01/10 トーチ
- 2008/01/07 次回の下見
- 2008/01/03 まとめ 穴吹新年キャンプ
- 2008/01/02 穴吹新年キャンプ続々々(現場から)
- 2008/01/01 穴吹新年キャンプ続々(現場から)
- 2008/01/01 穴吹新年キャンプ続(現場から)
- 2008/01/01 穴吹新年キャンプ(現場から)
- 2008/01/01 穴吹は雪化粧
- 2007/12/30 2008年 お正月の天気は荒れ模様
- ▼雑談
- 2024/05/13 やっと買えた例のあのルアー
- 2021/12/31 2021年釣行を振り返る
- 2021/12/27 新兵器を投入する
- 2019/11/24 魚捌き専用まな板と朝に釣ったマゴチ
- 2019/11/16 メリノウールソックス
- 2019/08/23 ジギングで釣ったメジロでブリ大根
- 2019/08/12 台風10号クローサがやって来るタイミング
- 2019/07/30 四駆遍歴
- 2019/07/20 台風5号後の四国三郎吉野川
- 2019/03/21 薬菜山
- 2019/03/20 加護坊山
- 2019/03/19 蔵王
- 2019/03/08 アサリの白ワイン蒸しからのパスタを練習する
- 2019/02/20 そろそろかしら
- 2019/02/08 豚パイカ(豚軟骨)のアヒージョ
- 2018/10/02 ついつい買ってしまう
- 2018/09/05 台風21号後の吉野川
- 2018/07/04 吉野川の高瀬潜水橋が潜水する
- 2018/06/18 吉野川 高越山(おこっつぁん)と鮎師
- 2018/05/14 最近の釣果
- 2018/04/19 コイスレ
- 2018/04/10 吉野川シーバスデイゲーム
- 2018/03/12 徳島の川調査みたいな
- 2018/03/08 BKLM 115
- 2018/02/28 吉野川終冬名物 ボラ釣りを間近で見る
- 2018/02/03 勝浦川に架かる虹そして…
- 2018/01/20 スワロフスキー オーロラクリスタル
- 2017/12/11 吉野川高瀬潜水橋と虹
- 2017/05/18 吉野川脇町辺り
- 2016/12/10 吉野川に架かる虹
- 2016/11/25 吉野川中流域某所
- 2016/10/07 鳴門市大麻山にて スント 高度計測対決!
- 2016/09/20 台風16号 穴吹川
- 2016/08/29 台風10号 吉野川
- 2016/08/16 ウィルダネスシステムズ '16ターポン100 納艇
- 2016/08/10 鳥軟骨のアヒージョ
- 2016/07/19 梅雨明けの徳島 吉野川みのだおおはし
- 2016/05/01 単純ゆえに奥が深いぜ アヒージョの世界
- 2016/04/13 スルメイカとブラウンマッシュのアヒージョ
- 2016/04/04 送別会の夜
- 2015/12/26 大塚国際美術館
- 2015/10/29 イイダコのアヒージョ
- 2015/10/27 アヒージョの練習
- 2015/10/23 誕生日プレゼントもーらい^ - ^
- 2015/05/07 母の日プレゼントにはコレだ
- 2015/03/09 出羽島アート展
- 2014/11/20 おすすめフットケア
- 2014/11/14 歓迎会の夜は更けて
- 2014/09/20 ダッチオーブンで燻製 「スモークドローストポーク」のまとめ
- 2014/09/18 プロトレックをBAMBI製ベルトに換装
- 2014/09/16 穴吹川のほとりにてダッチで燻製……… の練習
- 2014/09/08 送別会にてダッチピザ
- 2014/08/04 四国三郎吉野川増水
- 2014/07/03 鳥取県最高峰 大山トレッキング
- 2014/06/05 高松でボルダリング
- 2014/04/20 山おやつ
- 2014/03/22 発芽一番
- 2014/02/14 バレンタイン
- 2013/10/26 台風27号後の吉野川
- 2013/10/14 ゜Д゜) 春かよ! もしくはトトロが踊ったのかも?
- 2013/10/08 クヌギドングリ成長記録
- 2013/09/28 穴吹川に寄り道
- 2013/08/21 早明浦ダム貯水率
- 2013/08/16 室戸岬より太平洋に沈み行く太陽
- 2013/07/07 レインボゥ
- 2013/06/01 椚ドングリ 成長記録#3
- 2013/05/27 椚ドングリ 成長記録#2
- 2013/05/23 椚ドングリ 成長記録
- 2013/05/20 やっとドングリ発芽
- 2013/03/22 ドングリ栽培
- 2012/12/30 小豆島の豆餅
- 2012/10/31 徳島県の太平洋側へ
- 2012/10/27 川島神社秋祭り -3-
- 2012/10/27 川島神社秋祭り -2-
- 2012/10/27 川島神社秋祭り
- 2012/07/29 吉野川十堰へ道草
- 2012/07/26 屋島ハイキング 北嶺遊鶴亭より
- 2012/04/08 訳有り自転車通勤
- 2012/03/02 吉野川を散歩
- 2012/01/16 時の流れ
- 2011/05/19 岡山の夜は更けて
- 2011/05/16 岡山出張
- 2011/04/10 アンドロイドのカスタム
- 2011/02/21 『エコぽん太』の肉うどん
- 2011/02/04 LC80 ランチョのブッシュ交換完了
- 2011/01/30 LC80 ランチョのブッシュ劣化破損
- 2011/01/11 Toy Camera
- 2010/11/02 Tobbyのシューレース
- 2010/08/23 オイルアップ
- 2010/08/17 お盆が終わり
- 2010/07/28 NEW iMac
- 2010/06/23 ただいま高松
- 2010/06/23 岡山
- 2010/06/23 帰路
- 2010/06/23 仙台駅前エンドーチェーン
- 2010/06/23 盛岡冷麺
- 2010/06/22 牛タン定食
- 2010/06/22 松島
- 2010/06/21 さらに乗り換え
- 2010/06/21 仙台駅西口
- 2010/06/21 仙台
- 2010/06/21 はやて
- 2010/06/21 のぞみ
- 2010/06/21 八年ぶりに故郷へ
- 2010/05/18 猫
- 2010/05/17 DESPERADO
- 2010/05/13 Rainbow Vibes
- 2010/05/09 あしたのジョーバック
- 2010/05/05 またキャスケット
- 2010/04/28 HOTEL CALIFORNIA
- 2010/04/05 宇高国道フェリーから
- 2010/03/31 キャスケット
- 2010/03/06 ブーツ飽きたんよ
- 2010/02/25 JIVE BUNNY THE ALBUM
- 2010/02/19 バレンタイン3
- 2010/02/14 バレンタイン2
- 2010/02/14 バレンタイン
- 2010/02/07 Jive Bunny Project
- 2010/01/11 ウィンナーコーヒー
- 2010/01/11 BON-VOYAGE_LOVERS
- 2009/12/25 今年のクリスマスまかない
- 2009/12/24 REDWINGのプレーントゥみたいな…
- 2009/12/17 REDWING8111
- 2009/12/11 SWVのがイイんだ
- 2009/12/10 デジタル一眼レフカメラ
- 2009/12/06 REDWING8167
- 2009/11/24 ハチマル仲間がやってきた
- 2009/10/31 女の子ブーツ
- 2009/10/03 秋晴れ
- 2009/09/19 フレームが治って帰って来た
- 2009/09/16 朝帰り
- 2009/09/15 岡山で宴会 ・∀・)
- 2009/09/11 アルバイトの就職祝賀会送別会
- 2009/08/27 米軍艦
- 2009/08/17 追いがつお 節つゆ
- 2009/08/09 増水
- 2009/07/21 万年筆
- 2009/07/21 古着屋
- 2009/07/13 レッドウィングのソール交換
- 2009/06/24 ヘッドフォンとイヤフォンマイク
- 2009/06/18 iPhone OS 3.0
- 2009/06/13 岡山にて結婚式へ出席
- 2009/06/08 毒マッシュルーム
- 2009/06/01 原因はバッテリーでした
- 2009/06/01 セルモーター? バッテリー?
- 2009/05/29 スイートバジルの花
- 2009/05/25 コモンマロウの花
- 2009/05/20 ジェントスのLED
- 2009/05/10 ハーブ園その後々
- 2009/04/22 ハーブ園その後
- 2009/04/17 ジェットストリーム
- 2009/04/13 ハーブ園完成
- 2009/04/13 Bety's-herb-farm
- 2009/04/13 ピットイン
- 2009/04/12 菜の花咲く
- 2009/04/11 町乗りBMX
- 2009/04/08 うどん定期券
- 2009/03/25 電気屋の前にて
- 2009/03/23 散歩
- 2009/03/17 ブルーベリーパート3
- 2009/03/15 ブルーベリーパート2
- 2009/03/15 ブルーベリーパップラドンカルメ
- 2009/03/09 送別会
- 2009/02/15 チョコ
- 2009/02/14 春
- 2009/01/27 岡山へプチ旅行
- 2009/01/05 新年会
- 2009/01/05 フレーム修理
- 2008/12/23 シーサー
- 2008/12/04 SB930SHカメラテスト
- 2008/11/27 ソフトバンク冬モデルのカメラテスト
- 2008/11/24 しゃぶしゃぶ食べ放題
- 2008/11/24 ボーリング
- 2008/10/27 ボンネットとルーフ
- 2008/10/23 誕生日プレゼント
- 2008/10/20 フェリーでどんぶらっこ・続
- 2008/10/20 フェリーでどんぶらっこ
- 2008/08/18 夏の繁忙期をクリアー
- 2008/08/14 高松の夏祭り
- 2008/08/11 ランクル80系の集い
- 2008/07/23 NHKスペシャル
- 2008/07/19 ジミ・ヘンドリクス
- 2008/07/16 iPhone3G-16G
- 2008/07/16 ハトピー巣立ち
- 2008/07/14 一の宮公園
- 2008/07/13 LOVERSPOP「Flower」
- 2008/07/12 ハトピーその2
- 2008/07/07 ハチマル仲間
- 2008/07/03 宿根アサガオ3
- 2008/06/28 キャベツ
- 2008/06/26 ハトピー
- 2008/06/24 宿根アサガオ2
- 2008/06/21 鳩の雛
- 2008/06/20 生まれましたぁ
- 2008/06/19 iPhone3G
- 2008/06/15 宿根アサガオ
- 2008/06/07 お気に入りのしょうゆ
- 2008/06/05 アロハ♪
- 2008/06/03 幸運の鳩かも?
- 2008/05/20 穴吹川の温泉
- 2008/05/11 日曜日の昼下がり
- 2008/04/28 ハチマルな人達と
- 2008/04/24 るみ婆ちゃんのうどん
- 2008/04/21 レクサスパーツ
- 2008/04/21 マッドテレーン
- 2008/04/05 スノーピークのイベント
- 2008/03/19 納品違い『レモンハート・デメララ』
- 2008/03/18 讃岐うどん
- 2008/03/17 アルバイトの送別会
- 2008/03/16 おしゃれ
- 2008/03/11 春を見つける
- 2008/02/29 ハチマルな人達
- 2008/02/18 腰痛
- 2008/02/14 与え切りの愛だからこそ
- 2008/02/14 与え切りの愛を
- 2008/02/08 小春日和
- 2008/01/27 ジェラシー
- 2008/01/21 スノーピークの値上げ
- 2008/01/15 コールマンのHPみてたら…
- 2008/01/14 iPod touch
- 2008/01/14 新年会
- 2008/01/12 新年会の準備
- ▼ベティさんのまかない
- 2021/10/18 鰻を貰いましたぁ♪
- 2021/10/07 鳴門タコと神山スダチのゴールデンコンビネーションカルパッチョ
- 2021/06/30 釣ったメバルと貰ったマダコのハーフ&ハーフな俺たち…ちゃう…カルパッチョなのだ
- 2021/02/16 豚ロースと大根
- 2021/02/10 ブリ大根は諦めてぇの
- 2020/12/14 マゴチのポテンシャルを最大限に引き出すんだ
- 2020/10/31 この間釣ったヒラメをカルパッチョにしてみた
- 2020/05/09 鳴門鯛のカルパッチョ
- 2020/05/08 ヨシノゴチのお刺身定食
- 2019/12/11 この間吉野川で釣ったキビレをカルパッチョにしてみたら
- 2019/12/05 マゴチのアクアパッツァを試作する
- 2019/11/30 マゴチの雑炊と柚子カルパッチョ
- 2019/11/28 マゴチのカルパッチョと九州醤油バターソテー
- 2019/09/06 生ハムパスタ試作
- 2012/08/16 まかない
- 2010/12/25 まかない クリスマスVer
- 2009/10/02 お好み焼き定食豚汁付き
- 2009/09/21 ダッチで唐揚げ
- 2009/09/10 豚生姜焼きと丸ごと冷奴
- 2009/09/02 ベーコンの炒めもの
- 2009/08/10 明日の海水浴BBQは中止になりました
- 2009/08/09 コーンスープ
- 2009/08/08 おろしぶっかけ冷
- 2009/08/07 長崎皿うどん
- 2009/08/01 ドライカレー
- 2009/07/28 ニラとニンニクの焼きうどん
- 2009/07/27 広島焼きwithカープソース
- 2009/07/25 辛口生姜焼きと冷うどんサラダ…みたいな
- 2009/07/24 ポークマサラカリー
- 2009/07/23 焼きうどん定食
- 2009/07/17 デミスキ丼
- 2009/07/09 ティッカマサラカリー
- 2009/07/01 トマトと卵の炒めもの
- 2009/06/27 バラニラ炒めとスパサラ
- 2009/06/23 そうめん&中華つけ麺としゃきしゃきポテトサラダ
- 2009/06/08 鬼ごろし唐辛子鍋
- 2009/05/31 焼きそばと明太冷しパスタ風サラダ
- 2009/05/30 ダイナミックス丼
- 2009/05/26 ミニ冷し中華と納豆ご飯
- 2009/05/20 白味噌肉汁
- 2009/05/18 チーズカレーと納豆
- 2009/05/16 中華鍋でホワイトシチュー
- 2009/05/06 ストロベリーサンデー
- 2009/05/04 野沢菜茶漬けとシーフードサラダ
- 2009/04/29 この時期にあえて豚丼
- 2009/04/23 タンドリー&カイワレ大根サラダ
- 2009/04/18 温玉牛丼
- 2009/04/15 デミッテルライスと豆腐サラダ
- 2009/04/11 焼きソバゲッティ
- 2009/04/09 ちょい辛焼きそば
- 2009/04/07 麻婆豆腐
- 2009/03/29 カイワレ大根サラダと豚生姜焼き
- 2009/03/23 焼きそば&冷奴
- 2009/03/13 スノーホワイトシチュー
- 2009/03/11 麻婆豆腐焼きそば
- 2009/03/08 豚しゃぶをポン酢と坦々ソースで
- 2009/03/03 黒酢あんかけのお好み焼き
- 2009/03/01 まさかのカルボナーラ
- 2009/02/25 とりそぼろのタルタルソース丼と鳥スープ&プリン
- 2009/02/22 ビーフプレートと卵スープ
- 2009/02/21 タンドリーカレーとソーセージ
- 2009/02/04 塩葱豚焼きそば+太巻き
- 2009/01/26 野菜炒め
- 2009/01/24 鳥三品
- 2009/01/22 烏龍茶づけ
- 2009/01/21 平面タコ焼き
- 2009/01/21 肉鍋
- 2009/01/16 麻婆茄子プレート
- 2009/01/14 店長焼き
- 2009/01/13 牛鍋
- 2009/01/11 鳥キムマヨ丼
- 2009/01/10 牛とじ丼
- 2009/01/04 餅とカレー
- 2008/12/30 豚キムどんぶり
- 2008/12/28 一晩寝かしたカレーとチーズオム
- 2008/12/27 ダッチカレーにナットゥー
- 2008/12/25 納豆キムチ焼き飯
- 2008/12/25 ローストチキン
- 2008/12/24 仕込み済み
- 2008/12/24 キムチ鍋
- 2008/12/22 竹輪ちゃんぷるぅ
- 2008/12/07 タマゴケチャップチーズ
- 2008/12/06 抹茶金時シフォンケーキ
- 2008/11/30 ニャポリタンアゲイン
- 2008/11/29 鉄板焼き
- 2008/11/26 麻婆豆腐
- 2008/11/23 葱ソバ
- 2008/11/22 ドスコイ塩ちゃんこ
- 2008/11/20 すき焼き
- 2008/11/16 豚しゃぶ&ベビーホタテのワサビ醤油ヅケ
- 2008/11/15 ニャポリタン
- 2008/11/12 ソーセージ祭り
- 2008/11/08 ピリ辛豚丼
- 2008/11/06 焼きラーメン改良版
- 2008/11/05 びっくりチャーハン
- 2008/11/02 納豆キムチ鍋
- 2008/10/29 茄子の漬け物&広島焼き
- 2008/10/26 長崎皿うどん
- 2008/10/23 七輪
- 2008/10/16 焼きそば3.5定食
- 2008/10/15 スペイン風タンドリーチキン
- 2008/10/04 酔笑ラーメン
- 2008/10/01 お好み焼き定食
- 2008/09/28 麻婆茄子
- 2008/09/27 ベイクドソーセージ
- 2008/09/25 肉ドンブリン+コールスロー
- 2008/09/25 豆腐チャンプルー
- 2008/09/24 韮雑炊
- 2008/09/22 韮とモヤシ炒め&グラタン
- 2008/09/21 焼きそば4.5とソーセージ盛り
- 2008/09/06 モヤシ炒めと豚しゃぶサラダ
- 2008/09/02 鳥塩ソバ
- 2008/08/30 紅茶のムース
- 2008/08/30 桜吹雪塩ラーメン
- 2008/08/28 炒飯とジャーマンソーセージ
- 2008/08/27 ボイルドチキンとししゃも
- 2008/08/25 チーズオムレツとホッケ
- 2008/08/15 ナスとピーマンの肉そぼろ丼
- 2008/08/13 牛肉の玉とじ丼
- 2008/08/09 冷しゃぶサラダ
- 2008/07/29 お肉
- 2008/07/27 トンペイ焼きと梅冷奴
- 2008/07/22 またぁビビンバ丼
- 2008/07/20 ビビンバ丼
- 2008/07/19 タンドリーチキン完全版
- 2008/07/15 スタミナ丼
- 2008/07/10 肉味噌丼&ポテトサラダ
- 2008/06/28 豚汁
- 2008/06/25 コムディアン・カリー
- 2008/06/22 そうめん1キロ
- 2008/06/18 そうめん
- 2008/06/17 タンドリーチキン
- 2008/06/16 焼肉丼
- 2008/06/08 紫キャベツと胡瓜
- 2008/06/01 取り扱い注意なソース
- 2008/05/31 大人カレー
- 2008/05/22 リクエストに応え牛丼
- 2008/05/21 クッカーで炊飯練習(笑)
- 2008/05/19 また…麻婆豆腐
- 2008/05/18 昔風焼きそばと麻婆丼
- 2008/05/16 焼肉丼とミニ冷奴
- 2008/05/14 ドライカレー
- 2008/05/14 冷豚しゃぶを2ソースで
- 2008/05/10 上を向いて食べよぅスキヤキ
- 2008/05/09 キムチ炒飯と手羽先の甘辛煮
- 2008/05/05 広島焼きアゲイン
- 2008/05/04 他人丼
- 2008/05/03 Cheese_on_the_HAYASHI
- 2008/05/02 麻婆麺
- 2008/04/30 広島焼き
- 2008/04/30 キムチ雑炊
- 2008/04/28 鳥で三品
- 2008/04/26 長崎皿うどん
- 2008/04/26 あっさり炒飯
- 2008/04/25 牛丼
- 2008/04/20 親子ドンブリン
- 2008/04/20 ヤキソバ定食
- 2008/04/16 麻婆茄子豆腐丼
- 2008/04/16 フランクのコンソメスープ
- 2008/04/16 冷し豚シャブ
- 2008/04/13 続・韮餃子
- 2008/04/13 手作り韮餃子
- 2008/04/07 とりソバ
- 2008/04/06 キムチとモヤシの炒め物
- 2008/04/04 鯵づくし
- 2008/04/03 明太マヨのヤキソバ
- 2008/04/03 ジャーマン・デミィ
- 2008/03/29 200スキの海鮮天丼(風)
- 2008/03/28 200スキのタイニィグラタン
- 2008/03/27 200スキレットの豚すき焼き
- 2008/03/21 ストロベリーブリーズゼリー
- 2008/03/15 '08ホワイトデー
- 2008/02/27 現場復帰
- ▼カテゴリ無し
- 2021/02/09 2021年釣行【09】徳島サーフで小さくても良いから青物釣りたかったんよ大根一本もらったからさ
- 2018/10/08 勝浦川 大漁 二桁の釣果
- 2018/08/09 『チューンド ケーテン リップルポッパー』アゲイン
- 2017/03/30 朝ラン -15- 吉野川川島岩の鼻コース
- 2017/02/26 朝ラン -8- 吉野川川島岩の鼻コース
- 2016/09/27 仁淀川川下り 2016 秋
- 2013/04/10 空海の道トレーニング④ 其の三
- 2013/04/10 空海の道トレーニング④ 其の二
- 2013/03/31 第四チェックポイント
- 2013/03/31 第三チェックポイント
- 2013/03/31 第二チェックポイント
- 2013/03/31 第一チェックポイント
- 2013/03/31 第30回やまなみウォークラリー 其の二
- 2013/03/21 2013 空海の道トレーニング ♯3 其ノ五
- 2013/03/21 2013 空海の道トレーニング♯3 其ノ四
- 2013/03/21 2013 空海の道トレーニング♯3 其ノ三
- 2013/02/21 2013 空海の道トレーニング♯2 其の二
- 2013/02/10 空海の道トレーニング その八
- 2013/02/10 空海の道トレーニング その七
- 2013/02/10 空海の道トレーニング その六
- 2013/02/10 空海の道トレーニング その五
- 2013/02/10 空海の道トレーニング その四
- 2013/02/10 空海の道トレーニング その三
- 2013/01/04 新春ウォーキング
- 2011/03/15 大地震と津波
- 2010/01/08 ROYCE'
- 2007/12/26 ローストチキン
- 2007/12/20 早起きして試し張りだよ♪
- 2007/12/19 クリスマスプレゼント
- 2007/11/26 西の風 そよ風 香川県某海岸
- 2007/11/14 西の風やや強く彡 香川県某海岸
- 2007/11/10 コスモス畑
- 2007/11/10 土器川
- 2007/11/10 吉野川
- 2007/11/10 穴吹川
Posted by betykate at 2025/05/20