2023年03月31日
新しいトレッキングブーツを試しに高越山に登る

桜吹雪に何思う

やはり弘法大師空海さんは、別格ですよね

モンベルのアルパインクルーザー800
例えると、裂波120とかスイッチヒッター85S的なビギナーでもヘビーユーザーにもオススメ出来るスタンダードな山靴です
タン部分・シューホール部分の造りが良くて、凄くフィットさせ易いと感じます
前のツォロミーブーツから改善発展されていますね
例えが、アレだったかなぁ (>_<)

脚も攣らず、不具合も無かった♪
買って良かったです♪
僕の山歩きスタイルだと、トレランシューズとアルパインクルーザー800の使い分けで賄えます♪
(^ー^)b
タグ :アルパインクルーザー800
三嶺に登る
徳島の名峰 剣山と次郎笈を縦走する
三嶺に9年ぶりに登ってみたよぉ いつの間に時が過ぎたんだぁ
ヒラメが相手してくれないので山に行きました
暖冬で身近な里山だからと油断すると
何年ぶりだろうか大麻山のショートトレッキング
徳島の名峰 剣山と次郎笈を縦走する
三嶺に9年ぶりに登ってみたよぉ いつの間に時が過ぎたんだぁ
ヒラメが相手してくれないので山に行きました
暖冬で身近な里山だからと油断すると
何年ぶりだろうか大麻山のショートトレッキング
Posted by betykate at 18:15│Comments(0)
│徳島県の山
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。