2023年04月04日
吉野川河口と鳴門方面を調査してみる
本当は夜明け前に入りたかったんですけど、三嶺登山の疲れの為、昼後の釣りとなりましたぁ
(>_<)
吉野川河口に干潮後に入ったのですが、風が強くて難儀しました 早々に鳴門へ向かいます
(>_<)

DJ+パワーシャッドのボトムタッチでマゴチ
満潮前のマズメタイムにて

バーティスRでフッコサイスのシーバス
満潮後の下げのタイミングにて
ヒラメは留守みたい (>_<)
(>_<)
吉野川河口に干潮後に入ったのですが、風が強くて難儀しました 早々に鳴門へ向かいます
(>_<)

DJ+パワーシャッドのボトムタッチでマゴチ
満潮前のマズメタイムにて

バーティスRでフッコサイスのシーバス
満潮後の下げのタイミングにて
ヒラメは留守みたい (>_<)
ショアからノッコミ真鯛を狙う
吉野川から本年度カヤック初出艇
三月に本年度ファーストバイト&キャッチをしてしまう
ナイトサーフに生命反応有り
南からの強風と波高に苦戦するナイトサーフ
荒れ気味の早朝サーフ
吉野川から本年度カヤック初出艇
三月に本年度ファーストバイト&キャッチをしてしまう
ナイトサーフに生命反応有り
南からの強風と波高に苦戦するナイトサーフ
荒れ気味の早朝サーフ
Posted by betykate at 22:04│Comments(0)
│カヤックアングラー成長記録