2012年05月21日
第18回『最後まで残った空海の道ウォーク』参加録
四国霊場第11番札所藤井寺から第12番札所焼山寺までウォーキング
長戸庵、柳水庵、一本杉庵、焼山寺のチェックポイントをへてゴールは神山町鍋石です
藤の花は終わっていました…残念です
ワクワクしてます


最初の登りは団子状態

長戸庵では一服しないで通過

この辺まで来ると、集団がバラけてしまっています
発心の地からの吉野川

柳水庵への激下り

柳水庵でいただいた飴湯が最高なのよ


一本杉庵の杉巨樹と弘法大師像


焼山寺山中腹標高700メートル焼山寺着 立派な大杉が並びます

先輩が、エネルギーチャージしてます 長生きしそう

お遍路さんに混じった山ガール

突然予定変更してうどん食べるっていう先輩 焼山寺の田舎うどんは200円

名前を知らない花 今度図書館行って調べよう *おそらく「シャガ」だと思われます

銀杏の大木 徳島は巨木が沢山有りますね

神山町の梅

ゴールでございます 約5時間かかりました〜

すだち館でソフトクリームをサービスしてもらいました ありがとうございます

スタッフの皆さん、参加された皆さん、お疲れさまでございました 来年も参加したいです!
夕食は徳島市内で、もんじゃ焼き「明太子と餅とチーズ」です
「今日の反省と発見」
おやつにブルボンプチを二つにガーナチョコそんでソフトクリームと今日は糖分取り過ぎちゃいました
おじさんが落としてしまったペットボトルをさりげなく崖降りて拾ってあげた先輩がカッコよかったなぁ さすが先輩や♪
長戸庵、柳水庵、一本杉庵、焼山寺のチェックポイントをへてゴールは神山町鍋石です
藤の花は終わっていました…残念です
ワクワクしてます


最初の登りは団子状態

長戸庵では一服しないで通過

この辺まで来ると、集団がバラけてしまっています
発心の地からの吉野川

柳水庵への激下り

柳水庵でいただいた飴湯が最高なのよ


一本杉庵の杉巨樹と弘法大師像


焼山寺山中腹標高700メートル焼山寺着 立派な大杉が並びます

先輩が、エネルギーチャージしてます 長生きしそう

お遍路さんに混じった山ガール

突然予定変更してうどん食べるっていう先輩 焼山寺の田舎うどんは200円

名前を知らない花 今度図書館行って調べよう *おそらく「シャガ」だと思われます

銀杏の大木 徳島は巨木が沢山有りますね

神山町の梅

ゴールでございます 約5時間かかりました〜

すだち館でソフトクリームをサービスしてもらいました ありがとうございます

スタッフの皆さん、参加された皆さん、お疲れさまでございました 来年も参加したいです!
夕食は徳島市内で、もんじゃ焼き「明太子と餅とチーズ」です

「今日の反省と発見」
おやつにブルボンプチを二つにガーナチョコそんでソフトクリームと今日は糖分取り過ぎちゃいました
おじさんが落としてしまったペットボトルをさりげなく崖降りて拾ってあげた先輩がカッコよかったなぁ さすが先輩や♪
三嶺に登る
新しいトレッキングブーツを試しに高越山に登る
徳島の名峰 剣山と次郎笈を縦走する
三嶺に9年ぶりに登ってみたよぉ いつの間に時が過ぎたんだぁ
ヒラメが相手してくれないので山に行きました
暖冬で身近な里山だからと油断すると
新しいトレッキングブーツを試しに高越山に登る
徳島の名峰 剣山と次郎笈を縦走する
三嶺に9年ぶりに登ってみたよぉ いつの間に時が過ぎたんだぁ
ヒラメが相手してくれないので山に行きました
暖冬で身近な里山だからと油断すると
Posted by betykate at 17:01│Comments(0)
│徳島県の山