ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ル ア ー に 魅 せ ら れ て い る の は 魚 で は な く 俺 の 方 だ っ た と は ・・・  (  ゚ Д ゚ )  

2012年09月25日

第十一番藤井寺〜第十二番焼山寺ピストン


空海は、何を思いこの道を歩いたのだろうか




悟りとは高嶺の花と知りつつも、一念、発心し歩む

今日よりも明日

明日より明後日

そう、いつかきっと

悟っていないという現状に堪えながら、ただ一人歩むのだ

幾千、幾万の転生を繰り返し

精進の果ての果て

仏法真理の奥の奥

人の喜びと悲しみ・痛みを分かち合えるその日まで

無明のこの世に明かりを灯して歩んで行こう









同じカテゴリー(徳島県の山)の記事画像
三嶺に登る
新しいトレッキングブーツを試しに高越山に登る
徳島の名峰 剣山と次郎笈を縦走する
三嶺に9年ぶりに登ってみたよぉ いつの間に時が過ぎたんだぁ
ヒラメが相手してくれないので山に行きました
暖冬で身近な里山だからと油断すると
同じカテゴリー(徳島県の山)の記事
 三嶺に登る (2023-04-03 18:07)
 新しいトレッキングブーツを試しに高越山に登る (2023-03-31 18:15)
 徳島の名峰 剣山と次郎笈を縦走する (2022-10-11 18:49)
 三嶺に9年ぶりに登ってみたよぉ いつの間に時が過ぎたんだぁ (2022-08-22 20:28)
 ヒラメが相手してくれないので山に行きました (2020-11-11 16:15)
 暖冬で身近な里山だからと油断すると (2020-01-20 15:40)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第十一番藤井寺〜第十二番焼山寺ピストン
    コメント(0)