2021年10月18日
2021年10月07日
2021年06月30日
2021年02月16日
豚ロースと大根
いゃ また 大根一本もらってんでぇ
しみしみ大根最高だから!
やりましたよ!
やゃ
やるでしよ!
美味しいんだもんね〜

胡麻油適量
オリーブオイル適量
塩 適量
ザラメ砂糖 適量
チューブの生姜 適量
麺つゆ 適量
ちょっと焦げつかせてのぉ
煮込んでぇ
器に小分けして冷蔵庫で寝かせてれば…
(^ー^)b 快感〜♪
サーフヒラメは強風の為、お休みです…
しみしみ大根最高だから!
やりましたよ!
やゃ
やるでしよ!
美味しいんだもんね〜

胡麻油適量
オリーブオイル適量
塩 適量
ザラメ砂糖 適量
チューブの生姜 適量
麺つゆ 適量
ちょっと焦げつかせてのぉ
煮込んでぇ
器に小分けして冷蔵庫で寝かせてれば…
(^ー^)b 快感〜♪
サーフヒラメは強風の為、お休みです…
2021年02月10日
2020年12月14日
2020年10月31日
2020年05月09日
鳴門鯛のカルパッチョ

おしゃれなお皿に
極薄切りのオニオン
極薄切りのトマト
丸秘なアンダードレッシング
ルッコラ・サラダ菜等のおしゃれ野菜
鳴門鯛を並べて
なんちゃらおしゃれミックスソルトを振る!
生レモンピール
フンドーキン醤油 少々
エクストラバージンオリーブオイル ぐるりとたっぷり!
生レモン絞る! ぎゅうぎゅう絞る!
出来上がり♪
お い し い (^ー^)b ♪
2020年05月08日
ヨシノゴチのお刺身定食
お い し い ♪

前回の鳴門カヤックタイラバ釣行で、同行の水先案内人にヨシノゴチをいただきました
初めて見たんですが、マゴチと比べて目が大きい!

アラで出汁を取って、鳴門産ワカメの味噌汁を作りました
鳴門の速い潮に揉まれてるからなのか、美味しく感じるなぁ
(^ー^)b
鳴門鯛は、まだ冷蔵庫で寝ています こっちはカルパッチョの予定です ククク 楽しみなのだ♪

前回の鳴門カヤックタイラバ釣行で、同行の水先案内人にヨシノゴチをいただきました
初めて見たんですが、マゴチと比べて目が大きい!

アラで出汁を取って、鳴門産ワカメの味噌汁を作りました
鳴門の速い潮に揉まれてるからなのか、美味しく感じるなぁ
(^ー^)b
鳴門鯛は、まだ冷蔵庫で寝ています こっちはカルパッチョの予定です ククク 楽しみなのだ♪
2019年12月11日
この間吉野川で釣ったキビレをカルパッチョにしてみたら

徳島産の柚子を使ってのカルパッチョ
あの…
今迄、トッププラグでもミノー・鉄板バイブでも沢山釣ってリリースしてきたキビレですが…
美味いよ! マジかよ! 刺身も美味しかったし、明日も残りの柵とすだちでカルパッチョ作って食べるわ!
(^ー^)
2019年12月05日
マゴチのアクアパッツァを試作する

主役のマゴチはプリンプリンでナイスなんだけど…
味付けがね…
うーん
美味しいんだけど… ボヤけてるというか、曖昧というか…
『もっと美味しく出来るでしょうよ!』
ていう感じ?
つーかぁ
今迄、カルパッチョは何度か食べる機会が有ったけども、アクアパッツァは初めて食べたから俺が作ったアクアパッツァが、本当にアクアパッツァと言えるのかどうなのか判らんわ
>_<
2019年11月30日
2019年11月28日
マゴチのカルパッチョと九州醤油バターソテー

カルパッチョ用のお皿を買いました☆

甘〜い九州産『フンドーキン醤油』が好みなんですよ☆
マゴチは美味いなぁ d(^_^o)
今度は、出汁用の骨付き部位を使って『おじや』を作ってみよう!
2019年09月06日
2012年08月16日
2010年12月25日
まかない クリスマスVer
満腹
ごちそうさま
イエスさま 素敵なイヴをありがとう
手羽先2キロ
松茸御飯
サラダ巻き
いなり寿司
ポテトサラダ
ストロベリーカスタードタルト
巻き寿司、いなりとタルトは美少女スタッフからの差し入れでした
メリークリスマス♪
2009年10月02日
2009年09月21日
2009年09月10日
豚生姜焼きと丸ごと冷奴
うちのアルバイトがエギングに燃え上がり始めてます
amazonでエギングスタートセットをポチった模様
まかないで烏賊刺し食べれるのもそう遠くないでしょう
高松は海すぐそこだからエギングいいかもね