ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ル ア ー に 魅 せ ら れ て い る の は 魚 で は な く 俺 の 方 だ っ た と は ・・・  (  ゚ Д ゚ )  

2023年03月22日

徳島四国三郎吉野川中流域を一泊二日でカヤックで川下り②


男前なやなぁ〜♪

水が少ないので、ボトムゴリゴリ擦ってます (>_<)


水質は極めてクリアですね


『道の駅三野』辺りで昼食タイム♪



続く (^ー^)b  


Posted by betykate at 18:05Comments(0)カヤック・水遊び

2023年03月19日

徳島四国三郎吉野川中流域を一泊二日でカヤックで川下り①


2023年3月14日・15日に三好郡『美濃田の淵』から吉野川市山川町の『バンブーパーク』迄、カヤック4艇でダウンリバーキャンプです

約37キロのツーリングですよ

瀬が多数有りましてね

水は少ないし

水は冷たいし

ヤバいんじゃ

ないですかぁ

この時期は鮎釣り師が居ないので、ライン取りは自由ですけども…


(>_<)




平和ですねぇ 今のところ…

余裕すら感じますが…






続く (^ー^)b

  


Posted by betykate at 17:48Comments(0)カヤック・水遊び

2018年10月09日

鮎喰川でBBQ&SUP相撲












調子に乗って食い過ぎ…

SUP相撲でびしょ濡れ…  


Posted by betykate at 19:18Comments(0)カヤック・水遊び

2018年04月03日

午前は桜散る鮎喰川で、午後は白鷺舞う吉野川で遊ぶ




原点に戻り鮎喰川にて2018年度カヤック初漕ぎ、パドリングフォームの確認をする










午後から吉野川でオカッパリから各種ルアーを投げるけども…

安定のノーバイト

『デイゲームでシーバスを通年安定して釣る方程式の解』
解けるのかなぁ?









今度、隊列で泳いでるマイクロベイトを網ですくって調査しようと思います
奴らは何の稚魚だろうか? 日に日にサイズが大きくなってるよ ホントに

河川や各隊列によって魚種が違うでしょうから、すくって確認してみよう♩












  


Posted by betykate at 19:21Comments(0)カヤック・水遊び

2017年07月25日

吉野川 美濃田の淵で遊ぶ








クソ暑い!

タープの設営で汗だく!

夏ってキャンプ向いてなくない?

まぁ 楽しかったけどね♩

お外で食べるホットサンドは最高よ♩





ロッドの穂先を折ってしまったので、釣りは一休みです
暑いしね(>_<)

  


Posted by betykate at 18:11Comments(0)カヤック・水遊び

2017年06月12日

鮎喰川で遊ぶ

パーセプションの新型SUPインフレータブルモデル&リバーカヤックとで記念写真


藻だらけ


チョコポップコーン


ホットサンド最高〜♩


新品おろしたてのSUPを借りて乗ってみました
シングルパドルは難しいなぁ











久しぶりの鮎喰川は、雨が降らなくて水量が少なく且つ、藻が大量に発生していました >_<

今年は雨が少な過ぎだけど早明浦ダムは大丈夫なのか?




  


Posted by betykate at 18:26Comments(0)カヤック・水遊び

2017年02月21日

ターポン100 オービックスハッチ


小物入れを無加工でセット出来た

100均ナイス!  


Posted by betykate at 13:55Comments(0)カヤック・水遊び

2017年02月16日

吉野川中流域探索

スタート時は鏡面仕上げの吉野川です 高越山に雪が見えます
















スタートは穏やかな吉野川だったんですが、東からの風(流れと逆)の為か、うねりが出てきました

たいした風じゃないのに、こんなに波立つのかとビビりましたぁ


  


Posted by betykate at 18:40Comments(0)カヤック・水遊び

2017年02月14日

減水の鮎喰川




水位の低い鮎喰川も記録しておこうと思い寒いけど出艇です






  


Posted by betykate at 16:30Comments(0)カヤック・水遊び

2017年01月29日

iPhone6sでビデオ撮り

スコッティ各種マウントパーツ類のテストを兼ねて吉野川本流にて試し撮り







画角が狭いんだなぁ

バッテリー持たないんだなぁ

>_<



でも1080/60で十分綺麗だと思いますよ♪
  


Posted by betykate at 17:24Comments(0)カヤック・水遊び

2017年01月02日

初漕ぎ 2017








今年はカヤックのビデオ撮りに挑戦なのだ ^_^
  


Posted by betykate at 15:56Comments(0)カヤック・水遊び

2016年12月05日

吉野川某所をカヤックで探検

向い風を切り裂き本流から支流へ入り上って行きます


水量が少ないのでストップ



12月なのに今年は暖かいなぁ


  


Posted by betykate at 18:17Comments(0)カヤック・水遊び

2016年12月02日

吉野川本流 中流域某所を上って下る


微風でイイ感じです















吉野川シリーズで10年はブログ出来そうなスケールな川だわ


  


Posted by betykate at 16:32Comments(0)カヤック・水遊び

2016年11月22日

今日の鮎喰川は暖かくて良かった












ネオプレンのソックス これイイわ  


Posted by betykate at 16:42Comments(0)カヤック・水遊び

2016年11月05日

秋晴れの鮎喰川


















川に落ちて水面でもがいている、羽がボロボロの蝶・カマキリ・名も知らない虫の三匹を救出しました

バタフライエフェクトっていう話もありますが、未来を変える何かをしてしまったのか?

でも蚊はしょっちゅうペシペシ殺してるしな…

独り言です
  


Posted by betykate at 17:04Comments(2)カヤック・水遊び

2016年10月27日

2016年10月22日

そして吉野川本流へ

吉野川 美濃田の淵から上流へ向かう













川の流れに急瀬も有ればトロ場も有り

エディや隠れ岩も、所々に散見される

人の生き様もそう
一本調子なんてそうはいかない





小さいカヤックといえども船長は自分

出艇・装備の判断、右舵とるか左舵するかは自分が選択し実行する

人の生き様もそう
今現在の境涯は全て自分の選択した結果とその過程にある



誰の所為でもありゃしない YES・NOは自分で決めなくちゃ




パドルを他人に渡してはいけない
自分で舵を取るのが醍醐味であり、自分の人生ドラマの主人公は自分以外の誰でもないのだから




吟遊詩人(笑) betykate






  


Posted by betykate at 17:38Comments(0)カヤック・水遊び

2016年10月11日

すっかり秋の鮎喰川でカヤック
















鮎喰川

心を映す

鏡かな

  


Posted by betykate at 17:29Comments(0)カヤック・水遊び

2016年10月04日

長雨後の鮎喰川でカヤック

WILDERNESS SYSTEMS 2016 TARPON 100
"RED PURSUIT SPL"






かなり増水したらしく河原の雑草が一掃されキレイになってました






この間の仁淀川増水川下りと比べると、今日の鮎喰川は平和そのものです
  


Posted by betykate at 19:59Comments(0)カヤック・水遊び

2016年09月28日

仁淀川川下り 2016 秋 二日目






増水で濁った仁淀川を下りました (黒瀬キャンプ場から和紙工芸村の先まで)

いゃ 瀬では緊張感にあふれてました 生きて帰ってこれて神様に感謝です




仁淀川ブルーは今回おあずけでした…


  


Posted by betykate at 21:58Comments(0)カヤック・水遊び