2020年05月08日
ヨシノゴチのお刺身定食
お い し い ♪

前回の鳴門カヤックタイラバ釣行で、同行の水先案内人にヨシノゴチをいただきました
初めて見たんですが、マゴチと比べて目が大きい!

アラで出汁を取って、鳴門産ワカメの味噌汁を作りました
鳴門の速い潮に揉まれてるからなのか、美味しく感じるなぁ
(^ー^)b
鳴門鯛は、まだ冷蔵庫で寝ています こっちはカルパッチョの予定です ククク 楽しみなのだ♪

前回の鳴門カヤックタイラバ釣行で、同行の水先案内人にヨシノゴチをいただきました
初めて見たんですが、マゴチと比べて目が大きい!

アラで出汁を取って、鳴門産ワカメの味噌汁を作りました
鳴門の速い潮に揉まれてるからなのか、美味しく感じるなぁ
(^ー^)b
鳴門鯛は、まだ冷蔵庫で寝ています こっちはカルパッチョの予定です ククク 楽しみなのだ♪
鰻を貰いましたぁ♪
鳴門タコと神山スダチのゴールデンコンビネーションカルパッチョ
釣ったメバルと貰ったマダコのハーフ&ハーフな俺たち…ちゃう…カルパッチョなのだ
豚ロースと大根
ブリ大根は諦めてぇの
マゴチのポテンシャルを最大限に引き出すんだ
鳴門タコと神山スダチのゴールデンコンビネーションカルパッチョ
釣ったメバルと貰ったマダコのハーフ&ハーフな俺たち…ちゃう…カルパッチョなのだ
豚ロースと大根
ブリ大根は諦めてぇの
マゴチのポテンシャルを最大限に引き出すんだ
Posted by betykate at 20:08│Comments(0)
│ベティさんのまかない