ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ル ア ー に 魅 せ ら れ て い る の は 魚 で は な く 俺 の 方 だ っ た と は ・・・  (  ゚ Д ゚ )  

2022年02月06日

釣れないんで走ってます



今年は

まだ

フグすら

釣れて

無い





(^ー^)b 寒いんだもん
  


2020年01月29日

第十番札所切幡寺へランニング








新型コロナウィルスに負けない体力と気力をランニングで養おうではありませんか!

汗冷えして発病しないようにしてね  


Posted by betykate at 15:12Comments(0)ランニング

2019年02月12日

30キロ走⑤ 美郷の湯









左脚は問題無し

鳥軟骨のアヒージョでカルシウム補給

アヒージョにトマトを入れてみましたが、かなりイイ感じです♩
  


Posted by betykate at 19:59Comments(0)ランニング

2019年02月08日

30キロ走④ 吉野川瀬詰大橋



左脚に20キロ地点で異常を感じました

残り10キロは歩きです

最近は脚の調子が良かったのですが、ペース上げ過ぎたかな…





川島潜水橋に引っかった流木を撤去中


青石河原付近でブルドーザーが稼働してます
何するんだろ?


  


Posted by betykate at 17:13Comments(0)ランニング

2019年01月28日

30キロ走③ 五、六、七番札所











なんで30キロ走してるかって、'19シーバスビックゲームダービーの為の基礎体力作りに決まってるじゃないのさ!
  


Posted by betykate at 16:02Comments(0)ランニング

2019年01月24日

30キロ走② 吉野川淡水域 あわおおはし





雲雀が鳴き、菜の花も咲いてますが、未だ一月ですからね

汗冷えしてインフルエンザに感染しない様に!  


Posted by betykate at 16:08Comments(0)ランニング

2019年01月21日

30キロ走① 吉野川第十堰と柿原堰






この時期の第十堰は、水量が無いので対岸まで渡れます

真鯉が居ました 水を舐めたらちょっとしょっぱい汽水域なのですが真鯉はタフですね











柿原堰は淡水になります 対岸へは行けませんでした





冬の自主禁漁期は体力・気力を養おう!




  


Posted by betykate at 15:44Comments(0)ランニング

2019年01月07日

吉野川河口付近をランニングしつつ調査する④








魚が居るかどうかは実際にルアーを投げれば解る事です…

が、今の時期は… 止めておこう 自主的禁漁期だもん

*本音 (冬にシーバス釣る自信無いわ 寒みーし)

(>_<)
  


Posted by betykate at 15:53Comments(0)ランニング

2019年01月03日

吉野川河口付近をランニングしつつ調査する③









ヒラメ狙いのルアーマンが、マゴチを釣り上げていましたね  


Posted by betykate at 15:37Comments(0)ランニング

2019年01月01日

2019初日の出ランニング










今年も鱸釣りにこだわっていきますよ!  


Posted by betykate at 09:02Comments(0)ランニング

2018年10月17日

走った後の焼きカレー






オーブントースターとレトルトカレーとご飯とチーズと卵とソーセージが有ればちゃちゃっと出来上がり♩

オススメ簡単メニューですよ♩




『空腹は最高のソース』 ラン後は特にね♩  


Posted by betykate at 17:41Comments(0)ランニング

2018年09月05日

台風21号後の吉野川





濁るとシーバスが釣れてくれなくなる気がする僕の場合は…

狙い所が違うんだろうなぁ 多分

シーバスを追いかけ続ければ解る時が来るだろうさ きっとね!
  


Posted by betykate at 12:47Comments(0)ランニング

2018年08月24日

台風20号の過ぎ去った吉野川






この辺り(柿原堰)は、淡水域です (^_^;)





次の休みは、吉野川下流域で大きめのプラグを使って増水シーバス狙おうと目論んでいますけども、反応はどうかな? 楽しみだなぁ♩ ワクワクするなぁ♩





  


Posted by betykate at 17:52Comments(0)ランニング

2018年07月09日

増水(LEVEL4)後の吉野川[淡水エリア]を走る

今回の増水で吉野川シーバス釣りに今後どんな影響が有るのか?

鮎は流されて居なくなったとか…しぶとくストラクチャーに逃げ込んで増水を過ごしてるとか…

鮎その他のベイトフィッシュが居なければシーバスも遡上してこないでしょうし…

餌が少ない分、ルアーに反応するかも?

答えは釣りに行って自分で確認する事が一番ですわね

ヽ(・∀・)

















江川は湧水の小川なので全く濁り無しですよ
真鯉の夫婦かな?


  


Posted by betykate at 18:39Comments(0)ランニング

2017年12月26日

鳴門の撫養川沿いを走る












シーバスを釣りたいんじゃ〜




  


Posted by betykate at 20:53Comments(0)ランニング

2017年12月20日

西条大橋〜柿原堰〜阿波中央橋を走る





第十堰迄走ろうかと思ったけども… 日が暮れてしまう
  


Posted by betykate at 18:11Comments(0)ランニング

2017年12月14日

勝浦川沿いを走る













ランニングがてらシーバスポイントを確認する

いや

シーバスを追いかけるついでに、ランニングした

が、真実でしょうね





  


Posted by betykate at 17:14Comments(0)ランニング

2017年12月13日

穴吹川沿いを走る








寂れた田舎の冬の道

人恋しくなるなぁ




  


Posted by betykate at 18:01Comments(0)ランニング

2017年12月12日

高松に用事が有ったので、ついでに屋島を走って登る







うーん シーバス釣れそうな河口域ですね〜♩

小雪が舞って寒い (>_<)



  


Posted by betykate at 19:46Comments(0)ランニング

2017年12月05日

ランニングをさぼって






鈍ってる トレーニングやり直しだ



  


Posted by betykate at 17:03Comments(0)ランニング