ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ル ア ー に 魅 せ ら れ て い る の は 魚 で は な く 俺 の 方 だ っ た と は ・・・  (  ゚ Д ゚ )  

2012年07月08日

気延山ハイキング

気延山(きのべやま)
徳島市・石井町 標高212.3メートル





阿波史跡公園入り口
気延山ハイキング


まったりした公園です
気延山ハイキング


八倉比売神社(やくらひめじんじゃ)は左へ
気延山ハイキング


参道
気延山ハイキング


拝殿
気延山ハイキング
※祭神は八倉比売命 天照大神の別名と伝えたられています





拝殿向かって左側が登山口となっています サクサク登ります
気延山ハイキング



あー もう頂上に着いてしまった
気延山ハイキング



前山公園に向かいます
気延山ハイキング


アゲハにシオカラトンボにクマンバチと色々出迎えてくれます
気延山ハイキング
クモの巣多数 オマケにデカイ毛虫もわさわさ木にくっついてますぜぇ
ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

気延山ハイキング



地蔵峠
気延山ハイキング
気延山ハイキング
気延山ハイキング




前山公園の池 綺麗な公園ですけど隣りが墓地なんだな
気延山ハイキング




昼寝してた鴨 起こしたね ゴメンよ
気延山ハイキング




引き返して阿波史跡公園に帰ったら巨大ミミズに遭遇

ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ





この時期の里山低山は虫が多くてお薦めできません 晩秋・冬季・初春にどうぞ

6月〜9月は標高のある涼しい山をお薦めいたします♪




同じカテゴリー(徳島県の山)の記事画像
三嶺に登る
新しいトレッキングブーツを試しに高越山に登る
徳島の名峰 剣山と次郎笈を縦走する
三嶺に9年ぶりに登ってみたよぉ いつの間に時が過ぎたんだぁ
ヒラメが相手してくれないので山に行きました
暖冬で身近な里山だからと油断すると
同じカテゴリー(徳島県の山)の記事
 三嶺に登る (2023-04-03 18:07)
 新しいトレッキングブーツを試しに高越山に登る (2023-03-31 18:15)
 徳島の名峰 剣山と次郎笈を縦走する (2022-10-11 18:49)
 三嶺に9年ぶりに登ってみたよぉ いつの間に時が過ぎたんだぁ (2022-08-22 20:28)
 ヒラメが相手してくれないので山に行きました (2020-11-11 16:15)
 暖冬で身近な里山だからと油断すると (2020-01-20 15:40)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
気延山ハイキング
    コメント(0)