2019年11月12日
2019年09月17日
鮎喰川にてデイキャンプ





鮎喰川にてデイキャンプ
豚汁レシピ
胡麻油
豚バラ
ゴボウ
人参
ブナシメジ
えのき茸
油揚げ
生姜
ザラメ砂糖
里芋
白菜
長ネギ
出汁入り味噌
糸こんにゃく入れるの忘れました >_<
2018年11月09日
2013年09月19日
2009年10月15日
'09キャンプ#4 回想
ペンタペンタイーズ

お座敷仕様

昼寝三分前

黄昏れの吉野川




梅酒お湯割りお楽しみセット

17時から23時まで6時間焚火しながら考え事 テーマは「左化する日本をどう生き抜くか」


朝7時

日本の夜明けはいつになる〜
おしまい
お座敷仕様
昼寝三分前
黄昏れの吉野川
梅酒お湯割りお楽しみセット
17時から23時まで6時間焚火しながら考え事 テーマは「左化する日本をどう生き抜くか」
朝7時
日本の夜明けはいつになる〜
おしまい
2009年10月14日
2009年10月13日
2009年10月08日
'09キャンプ#3 回想
炭の匂い

夏よもう一度

200スキレット

うまそう

肉

スーパーのお惣菜ポテトサラダ いゃ食べたかったのよ

キャンプ用ブーツ

ペンタペンタイーズ


夕暮れってなんかこう… 胸が締め付けられるってゆうか…


焚き火

朝焚き火

乾燥

キャンプってイイよね おしまい
夏よもう一度
200スキレット
うまそう
肉
スーパーのお惣菜ポテトサラダ いゃ食べたかったのよ
キャンプ用ブーツ
ペンタペンタイーズ
夕暮れってなんかこう… 胸が締め付けられるってゆうか…
焚き火
朝焚き火
乾燥
キャンプってイイよね おしまい
2009年09月28日
2009年09月25日
'09キャンプ#3現場から 撤収
ペンタが乾いたら帰宅
風が無くて焚火を満喫できました
ナイスキャンプ ・∀・)v
やっぱり、たまには人混みから離れて自然に身を置く事って精神衛生的に非常に良いと改めて思います
2009年09月24日
2008年11月20日
'08キャンプ#18回想
寒ぅ〜くなってきましたね
#18はペンタで冬装備していない野営でした。
*服装はインナーシャツとインナータイツを着込んでダウンベストです。
入り口狭くして風が入らないように… したつもり。

天気予報ハズレ! 設営中にポツポツ… (><;

ガス袋は、高松の某アウトドアショップのおっちゃんから貰った手作りのフリース製。 500缶が2つ入ります。 おっちゃん、ありがとう。

黄色いフェアーハンド。 こいつは外せないアイテム。

飽きるまで焚き火。

徳島ラーメン+卵。 ノーマルガス使用。 W缶も一応持っていきましたけど。

バイトの子から甘くて飲めませんってことで貰った黒糖梅酒。 寒い日には甘めの方が良いよ。 お湯割りしてSPチタンダブルマグで頂きました。 冷めにくいところがvery good!

寒ぅ〜って程じゃありませんでした。

ペンタの撥水はいつまで持つかな〜? 今度使うのは来年の春だねぇ。 また設営する日を楽しみにしているよ。 河原や砂浜じゃなくて来年は青々とした芝の上に張ってやるからな。 たぶんだけど。

さぁ12月からウェザーマスター&フジカで野営っちゃいますか!♪ インフルエンザの予防接種しとこっと!
2008年11月18日
2008年11月17日
2008年11月08日
'08キャンプ#17を振り返る
天気も曇り空、穴吹川も水量が無く水苔で茶色っぽくて(水は透明ですが、水底が)あまり美しくありませんでした。
雨が少なかったので流れが弱く、苔が育ったんだと思います。
久々に肉なんか焼いてます。 ソロキャンでは今期初か。



広場近くの、ひなびた(すみません、イイ味を出したとも言えます)スーパーで購入した愛媛の梅酒。 ビンが埃だらけでしたよ~おばちゃ~ん。 まあ美味しかったけど。
梅酒お湯割りをシェラカップで飲んだんですが、すーぐ冷めちゃいます。 なんか保温性の良いカップ買おう。

リペイント後の初キャンプだから記念に一枚!

いゃ夜中お腹痛くて大変でした…ほんまに 食べ過ぎ・飲み過ぎ注意!って前も言った覚えが有るな…
雨が少なかったので流れが弱く、苔が育ったんだと思います。
久々に肉なんか焼いてます。 ソロキャンでは今期初か。



広場近くの、ひなびた(すみません、イイ味を出したとも言えます)スーパーで購入した愛媛の梅酒。 ビンが埃だらけでしたよ~おばちゃ~ん。 まあ美味しかったけど。
梅酒お湯割りをシェラカップで飲んだんですが、すーぐ冷めちゃいます。 なんか保温性の良いカップ買おう。

リペイント後の初キャンプだから記念に一枚!

いゃ夜中お腹痛くて大変でした…ほんまに 食べ過ぎ・飲み過ぎ注意!って前も言った覚えが有るな…
2008年11月04日
2008年11月03日
'08キャンプ#17現場から

全然カウンター伸びてないですが、気にしないでいきましょ。
ランクル80のリペイントもやった事だし、ブログタイトルも気分を変えて新しくしました。
さぁ 米とぐかぁ♪
2008年10月16日
'08キャンプ#16を振り返る
メインポールにプッシュアップ160cm、サブに60cmx2と70cmx2
メインポールのロープはダブルです。 やっぱりダブルの方が一人で設営し易いです。 ポール支えてくれる人いませんもん・・・
砂場ですのでポール下にタイル敷いてます。 風が強いとポールが埋まっていきますからね。
180x180ブルーシートにコールマン175x175マットです。 これだとシェラフがはみ出ぎみです。

今日は、かわりご飯ですよ。

プリムス・スパイダーP-123Sはお気に入りです。 ガスはバーナーにしろランタンにしろ極トロからフルパワー迄簡単に微調整出来る&安定火力が魅力ですよね。

♪♪♪

西に太陽

東から月



熱燗で一杯♪ 次回は梅酒のお湯割りでいきます。

月光で砂浜が幻想の様… 浮かびあがるテントと焚き火… なんですけど、写真でみると真っ暗ショボショボですねぇ。 新月のお星様キラキラも良いですが、まあるい月夜のキャンプもステキですよね。

祭りの後…

月光キャンプ神秘的でしたよ♪
メインポールのロープはダブルです。 やっぱりダブルの方が一人で設営し易いです。 ポール支えてくれる人いませんもん・・・
砂場ですのでポール下にタイル敷いてます。 風が強いとポールが埋まっていきますからね。
180x180ブルーシートにコールマン175x175マットです。 これだとシェラフがはみ出ぎみです。

今日は、かわりご飯ですよ。

プリムス・スパイダーP-123Sはお気に入りです。 ガスはバーナーにしろランタンにしろ極トロからフルパワー迄簡単に微調整出来る&安定火力が魅力ですよね。

♪♪♪

西に太陽

東から月



熱燗で一杯♪ 次回は梅酒のお湯割りでいきます。

月光で砂浜が幻想の様… 浮かびあがるテントと焚き火… なんですけど、写真でみると真っ暗ショボショボですねぇ。 新月のお星様キラキラも良いですが、まあるい月夜のキャンプもステキですよね。

祭りの後…

月光キャンプ神秘的でしたよ♪