ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ル ア ー に 魅 せ ら れ て い る の は 魚 で は な く 俺 の 方 だ っ た と は ・・・  (  ゚ Д ゚ )  

2020年07月30日

2020年釣行 【43】増水引かぬ吉野川でカヤック



前回の吉野川と違いかなり濁りが入って流れが速い…



トッププラグでマズメ時にシーバスからの派手なコンタクトが二回

が… 乗らない ( ;´Д`)





いつもより流れが速いので流されては上りの繰り返しで疲れる >_<



日が上れば、暑くて大変…











泣いて帰る…


うぅぅ
  


2020年07月27日

2020年釣行 【42】勝浦川にて雨の中レインウェアを着てルアーのスイムテストする研究熱心な僕



朝三時起きしてルアーのスイムテストをしました

雨も降っていましたし、風もあったんですけどね

全然本気じゃ無いですよ

はは

ボロボロの鉄板バイブにウグイが引っかかりましたね

うふふ








いゃ シーバスの捕食ボイルは多々有りましたよ

何度もね

ククク

ヤバイよ スイムテストなのに釣れちゃうわ〜 なんてね















うぅぅ



(涙)

  


2020年07月23日

2020年釣行 【41】暑いし熱い! 吉野川カヤックシーバストップウォーターゲーム



フッコ三尾、チヌ、キビレ、ウグイの四目

シーバスのバイトは多数有れども派手に出過ぎで乗らないんですよね






新品のジャスティーンをシーバスに持っていかれてしまいました

リーダーが切れたんです (PE結束部では無い)

早く寄せ過ぎたのと、ロッドの角度が良くなくて『しなり』を活かせなく、ドラグで吸収しきれなかった感じでした

もしくはリーダーがエラに擦れたか?






後半で集中力が落ちていました

申し訳ない…




  


2020年07月20日

2020年釣行 【40】水量が落ち着いた吉野川でカヤックトップウォーター


増水の恩恵を受ける事の無い梅雨でした
陸っぱりで吉野川と勝浦川に行ってましたが…
大した釣果は無し



>_<




やっとカヤックを出せるタイミングがやって来たので吉野川北岸からエントリーです

キビレ・チヌ・シマフグ・ウグイとチャチャを入れてくるメンバーが居らず、沈黙の吉野川・ノーバイトが続きます





本流と入江が交わる交差点を本流側からカヤックを流し、ダウンからガニッシュをドックウォークして…

バコンッ‼︎

シーバスが派手に出てくる‼︎






53センチのフッコを脳締めしてお持ち帰り




カルパッチョの予定で熟成させる











胃袋から出てきたのは、DOG-X?

いや、これはハクですね そっくりだなぁ


  


2020年07月02日

2020年釣行 【37】県内某所にてショアから真鯛を釣る

静ヘッド7グラムにR32で真鯛46センチ

キタッ!

ショアからの真鯛は、大いに価値有り

素直に嬉しい♪



真鯛のカルパッチョ4回分だぁ♪