2008年07月30日
'08キャンプ#9回想
毎年、ここを利用しています。 高松市庵治町『太鼓の鼻オートキャンプ場』 今年で3回目となります。
庵治町は『世界の中心で愛を叫ぶ』のロケ地ですね。 ひ〜とみ〜を と〜じて〜♪…
ジェット用の埠頭もあるのでジェット遊びの方も多数見受けられます。
今回のベストショット! この娘は、ちと天然入ってます。 でも学校じゃ成績優秀なんですよ。

半年以上ほったらかしにしていたウェザーマスターをサブポール4本で設営して日陰を多く。
久々に使ってみたらカッコイイな。 ごめんよ使ってやんなくて。


大活躍の水鉄砲。 盛り上がりました。 男子スタッフは一人一丁持参。 2丁は激しい使用の為か壊れました…。

ピザです。 が、出来上がりの写真無しなのよぉ。 撮るの忘れてました。


予算の関係で去年出来なかったスイカ割り。 今年はやりましたよ。 うちのスタッフ… アホですいません。


凪ぎまくっている瀬戸内海。 向こうに見えるのは、小豆島です。

僕は、ソロキャンプが好きでメインですけど たまに こういうキャンプすると すごく愉快痛快です。
来年も、またやろう!
おしまい☆☆
庵治町は『世界の中心で愛を叫ぶ』のロケ地ですね。 ひ〜とみ〜を と〜じて〜♪…
ジェット用の埠頭もあるのでジェット遊びの方も多数見受けられます。
今回のベストショット! この娘は、ちと天然入ってます。 でも学校じゃ成績優秀なんですよ。

半年以上ほったらかしにしていたウェザーマスターをサブポール4本で設営して日陰を多く。
久々に使ってみたらカッコイイな。 ごめんよ使ってやんなくて。


大活躍の水鉄砲。 盛り上がりました。 男子スタッフは一人一丁持参。 2丁は激しい使用の為か壊れました…。

ピザです。 が、出来上がりの写真無しなのよぉ。 撮るの忘れてました。


予算の関係で去年出来なかったスイカ割り。 今年はやりましたよ。 うちのスタッフ… アホですいません。


凪ぎまくっている瀬戸内海。 向こうに見えるのは、小豆島です。

僕は、ソロキャンプが好きでメインですけど たまに こういうキャンプすると すごく愉快痛快です。
来年も、またやろう!
おしまい☆☆
2008年07月29日
2008年07月28日
2008年07月27日
2008年07月23日
2008年07月23日
NHKスペシャル

〜サブプライムから原油へ〜』
久しぶりに最初から最後までテレビに釘付けでしたぁ。
アメリカは、世界の番人としての役割がもう不可能じゃないかと感じさせられました。
ちと悲しいけども、強いアメリカを目にする事はもうないんでしょうね…。
2008年07月22日
2008年07月20日
2008年07月19日
ジミ・ヘンドリクス

キャンプ場でも、ようつべ見れるなんて…
なんか変な感じ ( -"-)
で、ジミヘンの「星条旗よ永遠なれ」ですけど、好きでたまに見ちゃいます。 今より勢いのあった当時のアメリカが感じられますね。
2008年07月19日
2008年07月18日
マナイタセットNo.3


今迄は百均の果物ナイフとプラスチックまな板を使ってました。まぁまな板は良いとしてもナイフの刃は、おもちゃでしたからね。 百均なんでそこまで期待しませんけど。
ペティナイフと天然木まな板なかなか良さそうです。 good!
2008年07月16日
2008年07月16日
2008年07月16日
ペンタシールド


実際、純正150ポールをバックに入れるの忘れてたし…。
近くの公園で、基本と2ポールの二つを練習。 ポールはプッシュアップと60センチ×2。
小一時間で汗だく。 この季節にキャンプってどうなのよ? と感じちゃったりして…
2008年07月15日
2008年07月14日
一の宮公園


で、
キャンプ場の下見に行ってみました。
公園の芝は素晴らしいのですが、BBQ・キャンプ等はダ〜メ。
併設のキャンプ場も焚火ダメダメなので僕とは相性が思わしく無かったです。
いやあの芝の上でタープひろげたら最高なんだけどなぁ