2019年06月26日
小潮の吉野川カヤックトップウォーター

潮回りは小潮で潮位が低い方で安定
朝マズメは予報より風が無く、凪いでいます
チヌ系からのバイトは有るのですが、積極的では無い模様
こんな時は、ジャスティーンの三連フックペンシルとか使えばキャッチの確率は上がると思われるので、一つ買っておこうかな
広いシャローエリアで、シーバスの姿も目視出来るのですが相手をしてはくれない様子 ( ;∀;)
なんとかキャッチした40UPのキビレ ドシャロー水深50センチぐらいの場所でレッドペッパーにて誘い出しました
次回は大潮のタイミングで休みなんですが、梅雨入りという事でなので天気はどうかな〜
2019年06月22日
吉野川汽水域で青物を釣る
中潮 風は南西からの微風
上潮のタイミングで夜明け前からトップウォータープラグでワクワクドキドキスタートです♩

先発はK-TEN Mサウンド
バイトは多数有れど乗らず(><)
二番手のZARA パピー
バイトは有るのに乗らないんだな(><)
三番手のエバーグリーン コンバットペンシルにて、キビレをキャッチ♩
乗る乗らないはルアーって言うより時合いのタイミングなのかなぁ

ラッキークラフト ガニッシュのドックウォークにてチヌ
カヤックを引きずるツワモノなんですが、48センチで自己記録更新ならず

アイマ ポッキー100にてなかなか立派なキビレ


エクスキャリバー スーパースクープjrでキビレ連発
ラトル音が大きいのが特徴なんですが、釣れちゃいます

ドックウォークに疲れたので、X-80のジャーク釣法にて

鉄板バイブでチヌ ルアー回収直前の超接近戦からキャッチ

同じく鉄板バイブでツバス
吉野川汽水域のかなり上流でシーバス釣れずに、青物キャッチって… (><)
吉野川は身近に在るけど、未知なる処もまだまだ在るんだなぁ…
上潮のタイミングで夜明け前からトップウォータープラグでワクワクドキドキスタートです♩

先発はK-TEN Mサウンド
バイトは多数有れど乗らず(><)
二番手のZARA パピー
バイトは有るのに乗らないんだな(><)
三番手のエバーグリーン コンバットペンシルにて、キビレをキャッチ♩
乗る乗らないはルアーって言うより時合いのタイミングなのかなぁ

ラッキークラフト ガニッシュのドックウォークにてチヌ
カヤックを引きずるツワモノなんですが、48センチで自己記録更新ならず

アイマ ポッキー100にてなかなか立派なキビレ


エクスキャリバー スーパースクープjrでキビレ連発
ラトル音が大きいのが特徴なんですが、釣れちゃいます

ドックウォークに疲れたので、X-80のジャーク釣法にて

鉄板バイブでチヌ ルアー回収直前の超接近戦からキャッチ

同じく鉄板バイブでツバス
吉野川汽水域のかなり上流でシーバス釣れずに、青物キャッチって… (><)
吉野川は身近に在るけど、未知なる処もまだまだ在るんだなぁ…
2019年06月17日
2019年06月08日
強風の中での吉野川トップウォーター

中潮朝マズメ
風が強くてカヤックを断念
が…陸っぱりならイケるだろうという事でとりあえず現場へ
予想したより強風で、うーんどうしよう…
と思いながらセットアップをしてしまうんだなぁ
だってトップウォーター楽しいもんねぇ♩
此処に来て何もせずに帰れませんよねぇ♩
で、太陽が昇る頃にレッドペッパーにバコッ!
うん 今日はキビレ一尾で満足だ ^ ^
2019年06月04日
カヤックトップウォーターを満喫



大潮朝マズメ
吉野川汽水域シャローエリアにて
キビレ5尾
チヌ1尾
チヌは自己記録更新の48センチ
今迄全く釣れていなかったので、久々のブログ更新になりました (^_^;)
いやしかしノーバイトが続いたなぁ… ヤレヤレだぜ…