ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ル ア ー に 魅 せ ら れ て い る の は 魚 で は な く 俺 の 方 だ っ た と は ・・・  (  ゚ Д ゚ )  

2019年07月30日

四駆遍歴





ビックテール ゴルフIから乗り換えた

1st ホンダ シビックシャトル

サイバーCR-X に浮気してからの

2nd ミツビシ パジェロショート

3rd トヨタ ランドクルーザー80

4th ミツビシ パジェロミニ



そして…

次なる、5thとなる四駆野営旅団の相棒は…




スズキ ジムニー JB23 4型 (^ー^)

男の5MT!

頼むぜぇ ジムニー!




パジェロミニの燃費がいただけなかったので、マシになるだろう… たぶん…ね






  


Posted by betykate at 18:16Comments(0)雑談

2019年07月20日

台風5号後の四国三郎吉野川



早明浦ダムのゲート6本解放



池田ダムの魚道



第十堰の南岸





堰の南サイドから流れている水量が通年を通して常時保たれていれば、アングラーとしては嬉しいのですが…

自然の理法と、人間の損得が有るので…





妄想としては、早明浦ダムや池田ダムが無い時代の吉野川汽水域で、鱸釣りをしてみたいなぁ…






  


Posted by betykate at 15:23Comments(0)雑談

2019年07月16日

水面炸裂カヤックトップウォーター





吉野川汽水域 朝マズメ
大潮の満潮から下げのタイミングで出艇

前回がオールシマフグだったので、どうかなぁ〜と思ったらシーバスも釣れました♩

やはり大潮は積極的にバイトしてくると感じましたね♩

使ったペンシルはレッドペッパー
ドックウォークでは無く、ランダムトリッキーアクション釣法

良く出来たトップペンシルですけど、弱点はラインアイ・フックアイ共に弱いんです
曲がっちゃうんですよねぇ その点は「TKRP」とか「M」なんかしっかり作りこんで有ります

それでもレッドペッパーは魅力的なトップペンシルの一つに間違い有りません





imaが出した新作トップペンシルのチャッピーとか使ってみようかなぁ





  


2019年07月12日

霧の吉野川 カヤックトップウォーター



長潮朝マズメ 霧が立ち込めて幻想的なのですが…





何処もかしこも、シマフグだらけ >_<

シーバス、チヌ、キビレは見あたりませんね

結構広範囲にポイントを変えたのですか、全てシマフグで大きいのは50UPサイズ

数えるの止めましたが二桁は釣ってしまいました



キビレが一尾も釣れないなんて雨で水温が低いからかなぁ なんでだろ

  


2019年07月01日

トップウォータープラグの研究を深める為に追加購入



タックルハウス K2RP122
ティムコ レッドペッパー
エバーグリーン ジャスティーン 9.5

いゃ 研究やし 使ってみない事にはねぇ




リップルポッパーたくさん持ってるやろって?
これセカンドゼネレーションだから!

レッドペッパー有るやろ
これクリアでラトル音無しのサイレントだからね!

ジャスティーンは三連フックで、食いが渋い時に使いますから!



>_<