2018年04月19日
2018年04月10日
2018年03月12日
徳島の川調査みたいな

午前は撫養川、午後には那賀川のダブルヘッダーでTKLM"9/11"と"9/12.5"SPを投げまくったけども沈黙
撫養川はマイクロベイトがわさわさ大群で泳いでましたし、那賀川はゴミが少なくて良い河ですけども沈黙
ドスン! ギュンギュンッ! ロッドグィ〜ン! ドラグジージー!
なんて記事アップしたいなぁ
しょんぼり…
2018年03月08日
BKLM 115

お気に入りのイワシカラーをセルロースセメントスプレーでコーティングしたらシワシワになってしまいました
。゚(゚´Д`゚)゚。
(原因は不明ですが、キレイに仕上がるルアーとシワシワになる場合とがあります)
開き直って水ペーパーで全て塗装を削り落とすと
カッコイイ!


ビッグアイとストライクドットでお化粧して完成
ニシキゴイ(ブロンド)カラーのBKLM140と各種TKLMとの記念撮影
実戦投入するけどもロストしないで何時迄も此処に居ておくれ
2018年02月28日
吉野川終冬名物 ボラ釣りを間近で見る




吉野川北岸に多数存在するクロスした仕掛けが何なのか本日判明しました
超ロングロッドなボラ竿の竿受けなんですね〜
おっちゃん二人とも開始早々釣り上げてました 玉網使わずに、巨大ボラをブッコ抜き!
やるなぁ♩
2018年02月03日
2018年01月20日
2017年12月11日
2017年05月18日
2016年12月10日
2016年11月25日
2016年10月07日
鳴門市大麻山にて スント 高度計測対決!
アンビット3スポーツ GPS系
ヴェクター 気圧系
トラバース GPS&気圧
大麻山

トラバースがヴェクターに負けてはいかんよなぁ
いゃ 多分設定ミスがなんかかな…

ヴェクター 気圧系

トラバース GPS&気圧

大麻山

トラバースがヴェクターに負けてはいかんよなぁ
いゃ 多分設定ミスがなんかかな…
2016年09月20日
台風16号 穴吹川


清流ではないバージョンの穴吹川です
魚取りの皆さん、フローティングベスト(PFD)を着用してくださいね もう見てるこっちがハラハラですよ
水遊びでのフローティングベスト(PFD)着用推進委員会のbetyからのお願いです
タグ :穴吹川
2016年08月29日
台風10号 吉野川


ランニングがてら吉野川の様子を伺ってきたんですけど台風10号に伴った大雨で流れが速いですね
川島潜水橋辺では、釣りのおっちゃんが大物狙って沢山います



流れの速い濁った吉野川
自然の脅威というか、穏やかな日常の吉野川のもう一つの側面を垣間見れた感じです
こわい…

タグ :吉野川