2009年06月09日
二代目ヨギ
新色が出てますけど、結局選択したのはグラファイト
材質が変更されている様で甲が痛くありません
初代のソールは擦り減って酷い有様です
がに股な擦り具合 笑
ヨギのグラフィックデザインやらしてくんないかな〜
2009年03月03日
ColombiaのCAP

なんかベースボールキャップ系が似合わないんで避けていたんですけど、コイツは一味違いますよ。
ツバの部分が長〜い&本体の深さも浅くなっています。
僕のちょいと間の抜けぎみな顔が凛々しく見える…様な気が…。
ショップで試着してみてね♪
2009年02月13日
2009年02月10日
2009年02月03日
インソール

ワンサイズ大きかったかなと感じていた8188にインソール入れてみました。
純正のレッドベッドインソールが欲しかったのですが、何処も在庫無し。
ABCマートの店員さんに奨められた品を試したら、めちゃめちゃしっくりきて柔らかい歩き心地♪
(´o`)快感〜
その場で装着して帰ってきたのでメーカーわかりません…。
2009年01月29日
REDWING8188


PECOS ROPER
ノルディックハイカーが黒・ビブラムソールのごつごつしたヤツなので、優しい色・ニトリルコルクソールの8188をチョイスしてみました。
そもそも酪農作業用ですから、あんまし気取んないで履きこなしたいと思ってます。
2009年01月06日
2008年12月13日
2008年11月11日
レッドウィング

左足のシミは#17キャンプで付けました。 肉脂のワンポイント(笑)
タグ :REDWING
2008年11月10日
KLONDIKEレザーグローブ


BEAMSで見つけた手袋。 もっこりぬくぬく感がたまりません。自転車通勤ですから手袋は冬の必須アイテムです。
これで木枯らし吹いてもへっちゃらさっ!
2008年11月08日
2008年10月30日
ボイジャーコット

ペンタステーション内は、この手のローコットですよねぇ やはり♪
砂場だと埋まっていきそうな脚ですが、どうでしょうね。
まぁ使ってみないと判らんとこありますわね。
2008年10月20日
2008年10月04日
2008年09月13日
2008年08月18日
シェルター


新しいおもちゃを手に入れた子供となんらかわりませんね…。
リビングシェルSも考えましたが、半値のウェザーマスタースクリーンタープにしました。 ヘキサタープもウェザーマスターですし、差額でバロウやらフジカ買えちゃいますから。 おそらくスクリーンとテントの併設も僕は無いと思うので。
カタログ落ちしちゃいましたから、そろそろ手にしておこうと決めました。
これで四季を通じてキャンプを楽しめる…はず♪ たぶんね♪
タグ :ウェザーマスター
2008年07月23日
2008年07月18日
マナイタセットNo.3


今迄は百均の果物ナイフとプラスチックまな板を使ってました。まぁまな板は良いとしてもナイフの刃は、おもちゃでしたからね。 百均なんでそこまで期待しませんけど。
ペティナイフと天然木まな板なかなか良さそうです。 good!
2008年07月16日
ペンタシールド


実際、純正150ポールをバックに入れるの忘れてたし…。
近くの公園で、基本と2ポールの二つを練習。 ポールはプッシュアップと60センチ×2。
小一時間で汗だく。 この季節にキャンプってどうなのよ? と感じちゃったりして…