2008年01月31日
'08キャンプ#2 まとめ
天気予報は雨または雪70%で、設営時は降っていませんでした。 予想最低気温は1℃。 無風でしたので決行しました。
前室はブルーシート・銀マット・手持ちのラグでお座敷風に。 出入りはお尻からです。
ランタンはP-573からサンライト20Wに変更しました。
寝具は、SPオフトンワイドの中にシェラフ(WALK ABOUT スーパーライト1200M)、そしてMPIウェザーブランケットです。
雨でしたので、食事はすべてサロンヒーターでまかないました。 アンパンマンすなっくパンを百均のセラミックなんとかで焼けば、トラメジーノなんていりません。 (嘘) ホントは欲しい。
雪印コーヒーを牛乳で割って温めて飲むのがベティスタイル。 (?)
今日も誰もいませんね。
MPIのオレンジ色が目に刺さりますね。 迷彩色と迷ったのですが暖かい色に決めました。
『気付きと反省・感想』
雨が降るならヘキサタープの下に設営が良いですね。 濡れ濡れ撤収でした。 濡れ濡れのまま車に放り込みです。
MPIブランケットのおかげなのか、湯たんぽは12時間後もぬるかったです。 前回と大違いです。 が、オフトンワイドの表面は湿気で濡れていました。帰ったら乾燥させないといけません。
前室に250×250程度のマットを使ってお座敷作れば、ボトムの隙間もかくせちゃうかなと思いましたので、次回やってみようかなぁ。
最後に…
「この時期に風が無いって、イイですね」
タグ :穴吹川ランドブリーズ3LX