ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ル ア ー に 魅 せ ら れ て い る の は 魚 で は な く 俺 の 方 だ っ た と は ・・・  (  ゚ Д ゚ )  

2008年05月29日

'08キャンプ#5回想



週末の雨で、増水している穴吹川。 コントラストがはっきりして夏の様・・・







お昼御飯は、日清の冷凍麺。 外で食べているからなのか?、こいつの品質がそもそも良いのか?… うまい!

 




お昼寝。 

したんですけど、なんかこの日は30℃ぐらいあったようで汗だくで目が覚めてしまいました。 LXインナーはメッシュを多用してますが、さすがに真昼間は暑いですわ。

前回の穴吹キャンプ《キャンプ#3》でフロッキーマットを端折ってみたんですが、やっぱりゴツゴツでしたので今回はちゃんと敷きました。






炊飯… 失敗…

いや、素直にバーナーで炊きゃよかった。 どんな感じかっていうと保温スイッチで炊飯したお米ですよ。 リカバリー…出来なかった… 次回は炭火で炊くのはよしとこ。

*僕が出来なかっただけで炭火のせいじゃないです。 上手は方はちゃんと炊けるでしょう。







ケロシンですよ。 灯油1Lが100円前後! Wガソリンランタンを所有してないんであれですが、普通に明るいです。 アルコールを別途用意してのプレヒートも燃料代に比べりゃたいしたことないかも。 もう一台買ってパラレルで使ってみたいなぁ。









ユニフレームファイヤースタンド?は、軽くって細くって収納性バツグンです。
今回は某スポーツ量販店で買った杉(5キロで500円)を使ったんですが、燃えるの早くてすぐ灰になっちゃいました。 薪じゃなくて製材所の廃材ですねコレ。




最後に…

カエルの大合唱が気になって眠れないなんてオイラも都会人みたい…

   


Posted by betykate at 01:49Comments(0)春キャンプ

2008年05月27日

'08キャンプ#5撤収

昨晩は、カエルの合唱でよく眠れませんでした…

(Θ_Θ)


  


Posted by betykate at 10:25Comments(0)春キャンプ

2008年05月26日

'08キャンプ#5現場から

快晴で心の光合成日和。

五月は爽やかで、心地良いキャンプができますね♪


  


Posted by betykate at 13:21Comments(0)春キャンプ

2008年05月09日

'08キャンプ#4を振り返る

2ヶ月ぶりのキャンプ!

スノーピークタープウィングTP-100を張ってみましょう!







メインポール260cm×2 手持ちのポールが280と240だったので組み換えで今回は260cmにしました。





















MSRパラウィングだとカタログではシングルみたいですけども、ウェザーマスターヘキサからのロープ流用ですのでメインポールは二股です。 Proも二股だったはず?













3LXとのコンボ。













  

シールド無しの西日… 折り目と皺は気にしなーい。















荷の入ったマックスコールドは、重いのでカーゴルームで鎮座。

















火消し缶 (ホームセンターのペンキ缶です)

ここで、写真が無くなります。 久々のキャンプで調子に乗ってビールとスカイブルー飲み過ぎました… 早々にお眠です。 (苦笑)














『田の浦キャンプ場』

正確にいうと隣接したビーチでキャンプしたんですけど。

ここは、簡易トイレですのでお勧めは出来ないですね。 バイクツーリングのキャンパーも一人見受けられましたけど女性が一緒のキャンパーにはちょっと…です。 まぁワイルドでも平気な方はどうぞ! ちなみにソフトバンクは圏外になったりならなかったりと電波は微弱です。
















ひょんな事からタープウィングが手に入って3LXと一緒に設営してみましたが、僕の現状の自由気ままフリースタイル一泊キャンプだと、ランブリ2ぐらいが丁度良いのかも。 ぶっちゃけペンタ&ペンタイーズで事足りるみたいな… LXでは手  


Posted by betykate at 13:19Comments(0)春キャンプ

2008年05月08日

'08キャンプ#4現場から

今年初の穏やかな天候でキャンプ出来ました。

タープウィングなかなか良いです。

  


Posted by betykate at 06:39Comments(0)春キャンプ

2008年04月07日

'08キャンプ#4は…

延期です…

昨日迄の快晴は、何処へ…

( ̄△ ̄;)



気を取り直して、温泉行こ!


  


Posted by betykate at 13:03Comments(0)春キャンプ

2008年03月05日

'08キャンプ#3 まとめっていうほどじゃ…

雨模様で小雨が降ったり止んだり。

さて、どうする・・・・・・・・・と考えながらも体は設営(笑)。

--------------------------------------------------------------------------






太陽が顔を出しました。






前室は隙間を隠してみたけど、今ひとつカッコ悪いんだよなぁ。 前室をこんな使い方していいのかなぁ。 まぁこうした方が暖かいですから。

要改善ですねココは。 春になるから本来の使い方でよくなるんですけどね。






暖気循環FANです。 効き目は… たいした事ないです…。 まぁ初心者の浅知恵ですわ。
 





焚き火準備。 今日はコレが目的。 2ヶ月もしてないんだもん。






空を見ながら、まず昼寝。 昼寝も武士の嗜み。

しか〜し、雨が降り出し、風が東から西風に変わり突風で30ペグが抜ける。 やばい(≡≡;








お日様が沈む間際。 この瞬間に晴れました。 濡れた薪を2WAYトーチで強引に着火。




『日の入り時刻辺の焚き火が一番好き〜』



おしまい

  


Posted by betykate at 01:31Comments(0)春キャンプ

2008年03月04日

'08キャンプ#3撤収

黄砂を含んだ雨のせいか、車もテントも埃っぽい。

(−−;

今回も雨キャンプでした。


  


Posted by betykate at 09:17Comments(0)春キャンプ

2008年03月03日

'08キャンプ#3現場から

春うららかです。

今日は釣人も居ます。

ゆっくり焚火を堪能する予定。



雨よ降らないで。

  


Posted by betykate at 14:11Comments(0)春キャンプ