2015年08月13日
2015年07月14日
2015年05月09日
2015年04月02日
2015年03月12日
吉野川 第十堰


第十までランニング
この堰は十番目の堰ではなくて第十地区の堰なんですよ え? 知ってた?
石井町、鴨島町、川島町、山川町辺の吉野川の土手を菜の花で埋め尽くして春の観光名所にしたらどうですか 徳島の偉い方 いかがなものでしょうか?
タグ :吉野川
2015年02月27日
2015年02月20日
第十番札所 切幡寺ランニング

CAMELBAKのランニングザック OCTANE LRの旧モデル ウルトラマンカラーを譲って貰ったのでそれのテストランです

梅の花がタイミング良く咲いていてくれました ありがとう

伝説の機織り女神さま

お天気最高♪

吉野川の乱反射を見つめていると別世界にトリップしそう
ランニングザックはおやつ持って走れるのでイイわ~♪
CAMELBAK OCTANE LR ザック容量5リットル リザーバータンク2リットル です
CAMELBAKはアングロサクソンモデル(USA)なので小柄な方にはフィットしないかもなので試着して確認してくださいね
2015年01月02日
2015 初走り 吉野川川島潜水橋辺

向こうは善入寺島 潜水橋は吉野川増水時に名の通り潜ります

吉野川上流方面 高越山はガスって見えません 雪が舞っています

吉野川下流方面 走り初めなのでちょっと早起きして特別コースでのランニングでした♪
2014年12月30日
2014年08月31日
一番札所~大麻山~二番札所~三番札所周回





大麻山でアブに絡まれました セミも未だに元気に鳴いています
ドリンクはアミノ酸系のヤツとリンゴジュースの2リットルを飲みましたね
「汗だく」「ぐしょ濡れ」が快感になってきたわ~♪
2014年05月23日
2014年04月08日
2014年04月07日
2014年04月01日
裸足ランニング
裸足で走ると野生のDNAが活性化するかもよ

高越山の麓 バンブーパーク

やまなみウォークラリーの筋肉痛が残っていますが、山歩きとランニングは使う筋肉が別ですよね

高越山と桜

桜満開元気盛々

裸足は流行るかも 気持ち良いもの ( ・∀・)イイ!!
怪我しない様に芝生上でね

高越山の麓 バンブーパーク

やまなみウォークラリーの筋肉痛が残っていますが、山歩きとランニングは使う筋肉が別ですよね

高越山と桜

桜満開元気盛々

裸足は流行るかも 気持ち良いもの ( ・∀・)イイ!!
怪我しない様に芝生上でね
2014年03月17日
2014年03月16日
吉野川リバーサイドハーフマラソン見学~徳島香川県境
快晴なれども風が強い

トップは1時間10分切ってますね

ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ 国道318号を登って
宮川内ダム

鵜の田尾トンネル 向こうは香川県

登りは足にくるゎ~ (=o=;)

トップは1時間10分切ってますね

ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ 国道318号を登って
宮川内ダム

鵜の田尾トンネル 向こうは香川県

登りは足にくるゎ~ (=o=;)
2014年03月12日
吉野川ハーフマラソンコース試走
以前から挑戦してみたかったハーフマラソンタイムアタック!
目標設定は100分、1時間40分です!


ε=ε=ε=┌(;*´Д`)ノ
おしい…

本気走りなので途中写真無しです

後5分なら短縮出来そう
90分、1時間30分切りはどうかな~
(;・∀・)シンドー
目標設定は100分、1時間40分です!


ε=ε=ε=┌(;*´Д`)ノ
おしい…

本気走りなので途中写真無しです

後5分なら短縮出来そう
90分、1時間30分切りはどうかな~
(;・∀・)シンドー
タグ :吉野川
2014年02月24日
2014年02月04日
吉野川中流 山川町バンブーパーク


芝がフカフカで膝に優しいなぁ



カヤックもいいかもね


高越山の麓 バンブーパーク辺の吉野川です
吉野川全域をランニングも兼ねて下流から上流、北岸・南岸とレポートしてみるつもりです
2014年02月02日
一番札所~大麻山~二番札所
気温18℃と小春日和 気持ち( ・∀・)イイ!!
一番札所霊山寺





大麻比古神社表参道の大鳥居










二番札所極楽寺





一番と二番は近いので三番札所金泉寺まで廻ると丁度良いと思いますが…
今日は太もも筋肉痛なので一番札所に戻ります
一番札所霊山寺





大麻比古神社表参道の大鳥居










二番札所極楽寺





一番と二番は近いので三番札所金泉寺まで廻ると丁度良いと思いますが…
今日は太もも筋肉痛なので一番札所に戻ります