ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ル ア ー に 魅 せ ら れ て い る の は 魚 で は な く 俺 の 方 だ っ た と は ・・・  (  ゚ Д ゚ )  

2008年05月31日

大人カレー

ジャガ芋と人参入ってません!

無かったから!

バーモントカレーがベースですけど秘密ペーストを入れてお子様お断り仕様です。

ー_ー )ノ"


  


Posted by betykate at 00:10Comments(0)ベティさんのまかない

2008年05月29日

'08キャンプ#5回想



週末の雨で、増水している穴吹川。 コントラストがはっきりして夏の様・・・







お昼御飯は、日清の冷凍麺。 外で食べているからなのか?、こいつの品質がそもそも良いのか?… うまい!

 




お昼寝。 

したんですけど、なんかこの日は30℃ぐらいあったようで汗だくで目が覚めてしまいました。 LXインナーはメッシュを多用してますが、さすがに真昼間は暑いですわ。

前回の穴吹キャンプ《キャンプ#3》でフロッキーマットを端折ってみたんですが、やっぱりゴツゴツでしたので今回はちゃんと敷きました。






炊飯… 失敗…

いや、素直にバーナーで炊きゃよかった。 どんな感じかっていうと保温スイッチで炊飯したお米ですよ。 リカバリー…出来なかった… 次回は炭火で炊くのはよしとこ。

*僕が出来なかっただけで炭火のせいじゃないです。 上手は方はちゃんと炊けるでしょう。







ケロシンですよ。 灯油1Lが100円前後! Wガソリンランタンを所有してないんであれですが、普通に明るいです。 アルコールを別途用意してのプレヒートも燃料代に比べりゃたいしたことないかも。 もう一台買ってパラレルで使ってみたいなぁ。









ユニフレームファイヤースタンド?は、軽くって細くって収納性バツグンです。
今回は某スポーツ量販店で買った杉(5キロで500円)を使ったんですが、燃えるの早くてすぐ灰になっちゃいました。 薪じゃなくて製材所の廃材ですねコレ。




最後に…

カエルの大合唱が気になって眠れないなんてオイラも都会人みたい…

   


Posted by betykate at 01:49Comments(0)春キャンプ

2008年05月27日

'08キャンプ#5撤収

昨晩は、カエルの合唱でよく眠れませんでした…

(Θ_Θ)


  


Posted by betykate at 10:25Comments(0)春キャンプ

2008年05月26日

'08キャンプ#5現場から

快晴で心の光合成日和。

五月は爽やかで、心地良いキャンプができますね♪


  


Posted by betykate at 13:21Comments(0)春キャンプ

2008年05月22日

リクエストに応え牛丼

御飯の上にチーズ
キムチと紅生姜
で つゆだく仕様。

卵はやめました。

あまりにボリュームあるんで さすがに。



*オーストラリアビーフは固いので、包丁の背で叩いてます。


  


Posted by betykate at 23:58Comments(0)ベティさんのまかない

2008年05月21日

クッカーで炊飯練習(笑)

キャンプで御飯炊いた事ないな…。

一回やっとかんとね。

トレック900で一合炊き 15分 蒸らし5分。

蒸らしの時間に200スキでおかずを適当に。

ちょっと水が多かったけど上出来やないの♪

ニヤリ


*修正*
トレック700と書いてましたが、トレックコンボの小さい方なので900でした。

(___)  


Posted by betykate at 15:34Comments(0)ベティさんのまかない

2008年05月20日

穴吹川の温泉

『ブルービィラ』

9:00〜23:00

五百円

水曜日定休

川辺走る国道には、狭い箇所があります。 トラックと対面してしまいドアミラーを収納してすれ違ってます。

平日の為なのか、お年寄りの方ばかりでしたね。


  
タグ :穴吹川


Posted by betykate at 12:52Comments(0)雑談

2008年05月19日

また…麻婆豆腐

二日連続!

問題無し! 昨日とスタッフが違う面子だから♪



明日明後日は天気が悪い♭

本当はキャンプしたかったけど、温泉行ってキャンプ場の下見しようかなっと。

今年の四国は雨が多いですね。渇水にならなくて良いことですよ。


  


Posted by betykate at 00:40Comments(0)ベティさんのまかない

2008年05月18日

昔風焼きそばと麻婆丼

麻婆に試供品でもらった唐辛子香油を使ってみました。美味しいです。





仕事中眠かったんですが、終わったら目がさえてきました。

これは、よろしくない傾向ですね。


  


Posted by betykate at 00:46Comments(0)ベティさんのまかない

2008年05月16日

ケロシン#639点灯

めでたし めでたし。

おしまい…。


  


Posted by betykate at 16:50Comments(0)道具・アイテム

2008年05月16日

ケロシン#639プレヒート

チャッカマンがアルコールに届かず苦戦。

プレヒートカップ満タンにアルコール入れて何とか着火。

さぁ!レッツポンピング30回!


  


Posted by betykate at 16:38Comments(0)道具・アイテム

2008年05月16日

ケロシン#639マントル空焼き

キレイに焼けるかは、運任せ!


  


Posted by betykate at 16:29Comments(0)道具・アイテム

2008年05月16日

ケロシンmodel639C700

この間、暖かくなってガスランタンも明るく…と言った覚えがあるんですけど。




さっそく点火しましょう。

ポンピングって初体験よ!

ワクワクするねぇ。


  


Posted by betykate at 16:08Comments(0)道具・アイテム

2008年05月16日

焼肉丼とミニ冷奴

焼肉丼のタレはエバラ黄金を使いました。 これ使えば失敗のしようがありませんから。

冷奴は梅ソースにベビースターをトッピング。


  


Posted by betykate at 00:52Comments(0)ベティさんのまかない

2008年05月14日

ドライカレー

普通とチーズの二山。

旗を立てると美味しさが10%アップ。




な気がする?


  


Posted by betykate at 23:35Comments(0)ベティさんのまかない

2008年05月14日

冷豚しゃぶを2ソースで

御飯がすすむねぇ。

納豆卵もあるよ♪

柑橘ぽん酢と胡麻味噌ダレでどうぞ。
  


Posted by betykate at 00:35Comments(0)ベティさんのまかない

2008年05月11日

日曜日の昼下がり

今日は、取引先との付き合いで『飲食市場における酒トレンド』セミナーに参加の為、高松サンポートに来ています。

が…

表でミッキーマウスが、わざわざ四国まで営業に来てるんでつい…

ミッキーも大変だなぁ

おいらもこれから仕事だよ


  


Posted by betykate at 13:31Comments(0)雑談

2008年05月10日

ブラックダイアモンドのバック

十年以上使い込んでるティンバック2とパタゴニアの五年程使っているザックをローテーションしながら今まできましたが、さすがに日焼けやほつれも目立つのでキレイなヤツを一つ購入しました。

めったに行かないBEAMSで見つけたブラックダイアモンドのショルダーです。

生地が、銀マット(笑)もといオールウェザーブランケットみたいでキャンパー心をくすぐります。


  


Posted by betykate at 14:47Comments(0)道具・アイテム

2008年05月10日

上を向いて食べよぅスキヤキ

スキヤキの話しはおいといて、ユニフレームのダッヂ台座は中華鍋置くのに調度良いですよ。
  


Posted by betykate at 00:29Comments(0)ベティさんのまかない

2008年05月09日

'08キャンプ#4を振り返る

2ヶ月ぶりのキャンプ!

スノーピークタープウィングTP-100を張ってみましょう!







メインポール260cm×2 手持ちのポールが280と240だったので組み換えで今回は260cmにしました。





















MSRパラウィングだとカタログではシングルみたいですけども、ウェザーマスターヘキサからのロープ流用ですのでメインポールは二股です。 Proも二股だったはず?













3LXとのコンボ。













  

シールド無しの西日… 折り目と皺は気にしなーい。















荷の入ったマックスコールドは、重いのでカーゴルームで鎮座。

















火消し缶 (ホームセンターのペンキ缶です)

ここで、写真が無くなります。 久々のキャンプで調子に乗ってビールとスカイブルー飲み過ぎました… 早々にお眠です。 (苦笑)














『田の浦キャンプ場』

正確にいうと隣接したビーチでキャンプしたんですけど。

ここは、簡易トイレですのでお勧めは出来ないですね。 バイクツーリングのキャンパーも一人見受けられましたけど女性が一緒のキャンパーにはちょっと…です。 まぁワイルドでも平気な方はどうぞ! ちなみにソフトバンクは圏外になったりならなかったりと電波は微弱です。
















ひょんな事からタープウィングが手に入って3LXと一緒に設営してみましたが、僕の現状の自由気ままフリースタイル一泊キャンプだと、ランブリ2ぐらいが丁度良いのかも。 ぶっちゃけペンタ&ペンタイーズで事足りるみたいな… LXでは手  


Posted by betykate at 13:19Comments(0)春キャンプ